はてなブログの収益化まとめ|仕組みから手順を具体的に紹介【初心者必読!】

本記事にはプロモーションが含まれています

はてなブログの収益化のまとめ

記事の種類 はてなブログの収益化
SEO対策 チョッピリ関係あり
SXO対策 関係なし
難しさ ふつう
重要さ 超重要

次のような方にオススメ!

  • はてなブログの収益化方法を知りたい
  • はてなでブログを収益化したい
  • ブログでお金を稼ぎたい

ぴっぴもブログを始めた頃、はてなブログの収益化について知りたいと思いました!

同じブログをするなら、収益化したいですよね?

そんな「ぴっぴ」も今では、本ブログで収益を上げています。

✔累計額:約72,000円

よくもまあ、低い広告単価で、よく頑張ったものです。

はあ、もしも高単価の広告を扱えるジャンルだったら……

( ゚д゚)ハッ!

ダメダメ、タラればの話は。

つまり、はてなブログでも収益化はできるということが分かりました。

しかも無料で。

⚠ 注意

2023年9月15日に行われた、Googleさんの「ヘルプフルコンテンツアップデート」により、サブドメインを使っている『はてなブログ無料版』での収益化は難しくなる恐れがあります。

詳細は、後述のFAQ「はてなブログ無料版で収益化はできるの?」で解説していますので、そちらでご確認ください。

そして低単価の広告案件を選ばず、高単価の広告案件にすれば「はてなブログ」でも稼げることが分かりました。

そのような訳で今回は、はてなブログで収益化に成功したぴっぴが自らの体験を基に考案した、はてなブログ収益化の方法についてお話します。

もちろん収入の仕組みや体験談だけでなく、ぴっぴが成果を上げているASPも紹介しちゃいます!

ちなみに本記事は46名さまにブックマークされ、「為になった」とか「参考になります」などのコメントをいただきました。

ブックマーク数46件の画像です

またTwitter(現 X)では「いいね」を545個いただいたうえ、52件もリツイートされています。

このように本記事は、はてなブログを使って収益化したいブログ初心者の方におすすめです。

なので、本記事に書いていることを少しずつ実践すれば、あなたの目標に一歩ずつ近づけますよ!

しかしブログを収益化しない方にはオススメいたしかねる内容なので、そっとブラウザアウトしてくださいね

記事を書いた人

ブログ運営者の画像です

ひよこブロガー

  • ・ブログ開始69日で合計1万PV
  • ・ブログ開始75日で収益獲得
  • ・アクセスの約90%が検索流入

応援していただけるとスゴク嬉しいです!

( ゚д゚)ハッ!

自己紹介させてください。

あらためまして、ぴっぴです!

現役のはてなブロガーで、ぴっぴのはてなブログでアフィリエイトでは「はてなブログ」に関する記事を書いています。

ちなみに、本ブログのコンセプトは、はてなブログに関して困っている方を一人でも減らすことです。

おかげ様で毎月約3000人の方に本ブログを利用していただいています。

はてなブログ収益化の方法

はてなブログ収益化の方法は次のとおりです。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト
  • 広告枠の貸出
  • 独自商品の販売

この4つの方法を使って、はてなブログを収益化します。

これら4つの収益化の方法は、はてなブログが公式で認めているので安心してくださいね。

この件を詳しく知りたい方は、下記のリンク先「【はてなブログ】ブログを収益化するにはどのような方法がありますか」をご覧ください。

Googleアドセンス

Googleアドセンスとは、広告のクリックにより課金されるもの(クリック課金型広告という)です。

大量のアクセスを集め、広告のクリック数を増やすことによってブログの収益を稼ぐのがGoogleアドセンスの特徴です。

名前のとおり、Googleさんが運営しています。

Googleアドセンスの詳細を知りたい方は、下記のリンクより「Googleアドセンス公式サイト」でご確認ください。

ちなみにGoogleアドセンス以外にも、クリック課金型広告(広告配信サービス)はあります。

  • nend
  • i-mobile
  • 忍者AdMax

しかし、これらの中には配信される広告の健全性や信頼性に問題があるものがあり、利用すれば「はてなブログの禁止事項」に抵触します。

なので、本ブログではオススメしておりません。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、広告の商品が利用されることにより、報酬が発生するものです。

そのためアフィリエイトは、成果報酬型広告と言われています。

Googleアドセンスと違い、高単価の広告を扱えば、少ないアクセス数でも高い収益を得ることが可能です。

広告枠の貸出

広告枠の貸出とは、ブログまたはサイトの一部(記事やサイドバーなど)を企業に貸し出して収益を得るもの(純広告という)です。

Googleアドセンスやアフィリエイトと違い、金額は直接相手方の企業と交渉して決めます。

また報酬額は、契約内容によって月額や成果報酬など様々です。

独自商品の販売

独自商品の販売は、自信で販売している商材やサービス、店舗などをブログで紹介して、販売やサービス利用に繋げて収益を得る方法です。

近年、商材を持たない方も「note」や「codoc」で商材を作り、ブログで集客し販売するケースが増えています。

  • イラストや写真など作品
  • 仕事の受注
  • kindle本の販売
  • note販売
  • 記事の有料化

またサービスを提供できる方は、ブログで集客し「ココナラ」や自店舗に誘導してサービス利用に繋げています。

イラストや洋裁などできる方にオススメのブログ収益化の方法です

はてなブログ収益化の仕組み

はてなブログ収益化の方法は4つありますが、その仕組みは「ほぼ共通」で難しくありません。

はてなブログ収益化の仕組みは、次のとおりです。

  1. ブログ記事に広告リンクを貼る
  2. ブログ記事にアクセスを集める
  3. 広告リンクで送客する
  4. 報酬を得る

これが、はてなブログ収益化の基本的な仕組みです。

この仕組みにある4つの手順を踏んで、ブログで収益を得ます。

はてなブログの収益化の手順について詳しく知りたい方は、後述の「はてなブログの収益化の手順」をご覧ください。

Googleアドセンスの仕組み

Googleアドセンスの仕組みは次のとおりです。

  1. Googleアドセンスに審査申請
  2. Googleアドセンスの審査通過
  3. ブログ記事に広告リンクを貼付
  4. ブログ記事に集客
  5. 広告リンクで送客
  6. Googleさんから報酬の受け取り

これが、Googleアドセンスの仕組みです。

Googleアドセンスでは、広告主とブロガー(またはアフィリエイター)の間でのやり取りは、「広告リンクによる送客」以外ありません。

そのため、アフィリエイトのように広告主といちいち提携を行いません。

報酬は、Googleさんより支払われます。

「Google アドセンスは稼ぎにくい」とか「Google アドセンスの審査は通過しにくい」などと言われていますが、決してデメリットだけではありません。

筆者ぴっぴの経験ですが、Google アドセンスの審査には一定の通過基準を超えれば、簡単に審査を通過できます。つまり、この通過基準さえ理解できればGoogle アドセンスの審査は難しくありません。

またアフィリエイトのように広告に誘導する面倒がありません。そのため広告への誘導が苦手な方は、広告を貼っておくだけで収入を得られます。

ちなみに筆者ぴっぴの別ブログは、放置していても毎月Google アドセンスによって収益を上げています。

このようにGoogle アドセンスは、審査を通過し広告を貼っておくだけで収入を得られるメリットがあるので、ブログ初心者の方にはオススメの収益化の仕組みです。

実際ぴっぴは手間いらずで毎月おこずかいを稼げる、Google アドセンスを導入しておいて良かったと思っています。

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組みは次のとおりです。

  1. ASPに登録
  2. ブログ記事の投稿
  3. ASPで案件探し
  4. 案件と提携申請
  5. 提携承認
  6. ブログ記事に広告リンクを貼付
  7. ブログ記事に集客
  8. 広告リンクで送客
  9. 成約
  10. ASPより報酬の支払い
  11. 報酬の受け取り

これが、アフィリエイトの仕組みです。

送客以外、広告主(厳密には広告主のサイト)相手に行いません。

案件の提携、成約後の報酬額のやり取りは、ASPとブロガー(またはアフィリエイター)と行います。

ちなみにASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダの略称で、広告主の企業から広告を預かり、サイトやブログに広告掲載を希望するブロガーやアフィリエイターに広告を提供する仲介業者です。

広告枠の貸出の仕組み

広告枠の貸出による「はてなブログ収益化の仕組み」は次のとおりです。

  1. 企業に営業
  2. 企業と広告枠の契約
  3. ブログに広告リンクの貼付
  4. 広告リンクで送客
  5. 成約
  6. 広告主より報酬の支払い
  7. 報酬の受け取り

これが広告枠の貸出による「はてなブログ収益化の仕組み」です。

広告主と直接契約を交わすので、Googleアドセンスやアフィリエイトのように広告主と間を取り持ってくれる仲介人がいません。

そのため、自ら広告主を見つけて交渉し直接契約をします。

Googleアドセンスやアフィリエイトよりも手間暇がかかりますが、直接広告費を交渉できるので儲かりやすいという特徴があります。

独自商品の販売の仕組み

独自商品の販売による「はてなブログ収益化の仕組み」は次のとおりです。

  1. 商品・サービスの用意
  2. ブログ記事に広告リンクを貼付
  3. ブログ記事に集客
  4. 広告リンクで送客または成約
  5. 顧客より代金回収

これが、独自商品の販売による「はてなブログ収益化の仕組み」です。

商品やサービスの用意があるため、それらの用意を必要としないGoogleアドセンスやアフィリエイトよりも手間がかかります。

しかし、商品やサービスの価格を自由に決められるため、Googleアドセンスやアフィリエイトよりも利益が増えるというメリットがあります。

また、広告枠の貸出のように広告主を探す手間がありません。

ただし、独自商品の販売も禁止事項に反しないようご注意ください。

はてなブログ収益化の手順

はてなブログの収益化の手順を個別に説明します。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト
  • 広告枠の貸出
  • 独自商品の販売(note)
  • 独自商品の販売(有料記事)

この5つの中から好きなものを選んで、はてなブログを収益化してください。

Googleアドセンスによるブログ収益化の手順

Googleアドセンスの始め方は次のとおりです。

  1. プライバシーポリシーの設置
  2. 連絡先(問い合わせフォーム)の設置
  3. Googleアカウントの取得
  4. ブログ記事の投稿
  5. Googleアドセンスに審査申請
  6. Googleアドセンスの審査通過
  7. ブログ記事に広告リンクを貼付

この手順で、Googleアドセンスによる「はてなブログ収益化」を行います。

ブログをお持ちなら軽い気持ちで、下記のリンク先「Googleアドセンスさんの公式サイト」で、ブログを登録申請してみましょう。

Googleアドセンスさんの申請方法を知りたい方は、下記のリンク先「【公式】はてなブログでGoogleアドセンスに挑戦。収益化攻略サイト公開中をご覧ください。

アフィリエイトによるブログ収益化の手順(始め方)

アフィリエイトの始め方は次のとおりです。

  1. はてなアカウント登録
  2. はてなブログ開設
  3. アフィリエイトの仕組みの理解
  4. はてなブログのガイドラインを熟読
  5. プライバシーポリシーの設置
  6. 問い合わせフォームの設置
  7. ASPに登録
  8. ブログ記事の投稿
  9. ASPで案件探し
  10. 案件と提携申請
  11. 提携承認
  12. ブログ記事に広告リンクを貼付

この手順でアフィリエイトを始めます。

もっと「はてなブログでのアフィリエイトの始め方」について詳しく知りたい方は、下記のリンク先「はてなブログでアフィエイトして収益化できたので始め方やコツをまとめた体験レポート」をご覧ください。

ところで次の表は、有名なASPをまとめたものです。

ASP名 広告主数 最低支払額 振込手数料 上乗せ額 受取日 メリット デメリット 詳細情報
A8.net 約21,000社 1,000円以上 66円~770円 消費税が加算 翌々月15日払い ブログなしで登録できる 支払いが遅い A8.net公式サイトa8.netさんのアフィエイトリンクです
afb 非公開 777円以上 なし 報酬の10% 翌月末払い 記事やイラストの販売ができる 広告案件が少ない afb公式サイト
アクセストレード 非公開 1,000円以上 なし 消費税が加算 翌々月15日払い 特定のジャンルに特化している 広告案件が少ない アクセストレード公式サイト
もしもアフィリエイト 非公開 1,000円以上 なし 報酬の12% 翌々月末払い ブログなしで登録できる 広告案件が少ない もしもアフィリエイト公式サイト
ドコモアフィリエイト 4社 1,000円以上 なし なし 翌々月10日前後払い 独自案件が多い 広告案件と単価が少ない ドコモアフィリエイト公式サイト
バリューコマース 約6,000社 1,000円以上 なし 消費税が加算 翌々月15日払い ここにしかない広告がある 提携審査に時間がかかる バリューコマースさんのアフィエイトリンクですバリューコマース公式サイト
Googleアドセンス 非公開 8,000円以上 なし なし 翌月21日以降払い クリックされると収益発生 膨大なアクセスが必要 Googleアドセンス公式サイト
Amazonアソシエイト 非公開 5,000円以上 なし なし 60日後払い あらゆる商品を紹介できる 審査通過が難しい Amazonアソシエイト公式サイト
楽天アフィリエイト 非公開 1円以上(楽天キャッシュ) なし なし 翌々月10日以降払い あらゆる商品を紹介できる 報酬が楽天キャッシュになっている 楽天アフィリエイト公式サイト
アフィリエイトフレンズ 非公開 - - - - 高単価の広告が分かる もしもアフィリエイトがない アフィリエイトフレンズ公式サイト アフィリエイトフレンズ公式サイト

こちらのASPに登録しておけば、紹介する広告には困りません。

もう少しASPについて詳しく知りたい方は、下記のリンク先「はてなブログの収益化におすすめのアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)を7つ紹介」をご覧ください。

ビジネスで取引先を増やすのは必須
積極的にASPに登録しましょう
そうすれば扱える広告も増えますよ

広告枠の貸出によるブログ収益化の手順(始め方)

広告枠の貸出の始め方は次のとおりです。

  1. ブログ開設
  2. 記事の作成
  3. 大量の集客
  4. 広告枠の貸出の営業
  5. 広告枠の貸出の契約
  6. 記事に広告を貼付

このような手順で広告枠の貸出を行います。

契約交渉をしやすくするため、先方の企業イメージを壊さないコンテンツによって、継続に大量のアクセスを集められるブログ作りが要求されます。

またトラブル回避のため、事前に契約書を作成しておきましょう。

独自商品の販売(note)による、はてなブログ収益化の手順(始め方)

note販売は、noteというサイトを使います。

noteとは、コンテンツを有料販売できるサイトです。

販売できるのは記事だけではありません。

映像や音楽なども販売できます。

そんなnote販売の始め方は次のとおりです。

  1. noteにアクセス
  2. noteに登録
  3. コンテンツ作成
  4. 公開設定時に有料を選択
  5. 販売価格の決定
  6. 有料にする範囲の設定

この手順で、note販売を始めます。

またnoteには、他にも次のような収入を得る仕組みがあるので、ぜひお試しください。

  • note for shopping
  • ストア機能
  • クリエイターサポート

noteで商品を売りたい。

独自商品の販売(記事有料化)によるブログ収益化の手順(始め方)

記事の有料化は、codocを使います。

そんなcodocの始め方は次のとおりです。

  1. codocにアクセス
  2. codocに登録
  3. codocで記事作成
  4. ウィジェットの作成
  5. タグ取得
  6. はてなブログにタグ貼付

この手順で、codocを始めます。

ちなみにcodocにはアフィリエイトや投げ銭も可能です。

codocを使えば簡単に独自商品を販売できるので、ぜひご利用ください。

codocの詳細を知りたい。

はてなブログ収益化のロードマップ

はてなブログ収益化のロードマップは次のとおりです。

  1. ブログ開設前は計画
  2. ブログ開設直後から半年はSEO対策
  3. ブログ開設して7ヵ月目以降は改善

ロードマップ①ブログ開設前は計画

ブログをいきなり開設してはいけません。

実を言うとブログの収益化は、ブログ開設前から始まっています。

なので、いきなりブログを開設しないようにしましょう。

そして次のことを決めてください。

  • ジャンル
  • 商品
  • 月の売上
  • ブログの全体図

もしもブログを開設している場合、一度立ち止まってこれらを決めましょう。

STEP
ジャンルを決める

ブログで扱うジャンルを決めます。

ジャンルは、「人よりも詳しいこと」かつ「検索ボリュームのあるもの」にしましょう。

もしも人よりも詳しいものがない場合、人よりも詳しいものを作ってください。

そしてジャンルを1つに絞ります。

ジャンル数の分だけ収入を得るのが遅くなりますので。

必ずジャンルを絞りましょう。

( ゚д゚)ハッ!

検索ボリュームはaramakijakeというサイトで調べられますよ。

aramakijakeを使いたい。

STEP
商品を決める

商品を決めましょう。

なぜなら無駄ができるからです。

商品を決めないままアクセスを集めても、商品が売れず徒労に終わるおそれがあります。

むしろその可能性が高いと言った方がいいかもしれません。

なので必ずお世話したい商品を決めてください。

ところで「A8ネット」と「もしもアフィリエイト」いうASPなら、ブログがなくても登録できます。

A8.netに登録したい。a8.netさんのアフィエイトリンクです

A8.netに無料登録a8.netさんのアフィエイトリンクです

もしもアフィリエイトに登録したい。

もしもアフィリエイトに無料登録もしもアフィリエイトさんのアフィエイトリンクです

STEP
月の売上を決める

月の売上目標を決めます。

売上額の計算式は、次のとおりです。

売上目標額=アクセス数×報酬単価×クリック率×成約率


この計算式で売上目標を決めます(本当は承認率もかけます)。

成約率は、平均2から10%です。

ジャンルごとの平均クリック率を知りたい方は、下記のサイトを参考にしてください。

サイトを見るのが面倒なら平均クリック率3%、平均成約率1から3%で計算してもOK!

STEP
ブログの全体図を決める

本文最後にブログの全体図を決めます。

いわゆるサイト設計です。

広告を貼る記事をゴールにし、それにアクセスを集める記事をくっつけます。

ブログの全体図

イメージはトーナメント表です。

アクセスを集める記事から広告を貼っている記事まで、2クリックでアクセスできるようにしましょう。

最低限この手順を踏んでからブログを開設してください。

この手順を踏まないと売上の改善ができませんし、無駄な記事を書いてしまうといった悲惨なことになります。

つまり、稼げにくいブログになるという訳です。

必ず手順を踏んでからブログを開設してください。

もう少し詳しくサイト設計について、お勉強するなら「10年稼ぎ続けるブログを創るあアフィリエイト成功の仕組み」がおすすめです。

すでにブログを開設しているなら、一度記事を書くのを止めてブログの全体図を作りましょう。

ブログ開設前の手順を知りたい方は「はてなブログの始め方を開設から収益化手順まで徹底解説」をどうぞ。

▶はてなブログの始め方を詳しく知りたい。

ロードマップ②ブログ開設直後から半年間はSEO対策

ブログ開設から半年の間にすることは、次のとおりです。

  • 全体図に沿って記事作成
  • ASPに登録
  • SEO対策

この期間は、ほぼ検索エンジンのアクセスはありません。

アクセスがないので、収益もほぼゼロ!

なので未来に備えてブログにアクセスを集めることに専念します。

STEP
1カ月目|記事作成と登録

ブログ開設後1カ月目にすることは、次のとおりです。

  • 各種設定
  • 記事作成
  • 検索エンジン登録
  • SNS登録
  • はてなブロググループ登録
  • 読者登録
  • ランキングサイト登録

ブログ開設後1カ月目は、このようなことをします。

ところで毎日更新しなくて構いません。

3日から1週間かけて、品質の良い記事を作ってください。

なぜならグーグルさんが、そのように言っているからです。 

グーグルさんのガイドラインを要約は次のとおり。

「僕の好みのタイプは、困っている人を助けられる子。自己中の子は苦手だな」

なので毎日更新せず、困っている人を助けられる良い記事を書きましょう。

STEP
2カ月目|読者とブクマの獲得

ブログ開設後2カ月目にすることは、次のとおりです。

このように2カ月目は、記事を書きながらブログの強くする仕掛けをします。

そして記事数を蓄えて、2カ月目の終わりにGoogleアドセンスの審査を受けましょう。

STEP
3カ月目|記事のリライト開始

3カ月目にすることは次のとおりです。

  • 記事作成
  • 読者獲得
  • ブクマ獲得
  • 記事のリライト

このようにブログ開設後3カ月目は、記事作成と並行して記事のリライトをします。

リライトする記事は1カ月目に書いたものです。

この頃、1カ月目に公開した記事が検索エンジンにランキングされています。

検索順位やサーチコンソールで、記事の順位を調べ内容を修正してください。

STEP
4カ月目

4カ月目にすることは次のとおりです。

  • 記事作成
  • 読者獲得
  • ブクマ獲得
  • 記事のリライト

この月にリライトするのはブログ開設2カ月目に書いた記事です。

3カ月目と同じ手順で内容を修正してください。

STEP
5ヶ月目

5ヶ月目にすることは次のとおりです。

  • 記事作成
  • 読者獲得
  • ブクマ獲得
  • 記事のリライト

4カ月目と同じことを、5カ月目も行います。

5カ月目にリライトする記事は、ブログ開設3カ月目に書いた記事です。

規模の小さいブログだと、この月に記事数の上でブログが完成します。

STEP
6カ月目

6カ月目にすることは次のとおりです。

  • 記事作成
  • 読者獲得
  • ブクマ獲得
  • 記事のリライト
  • グーグルアナリティクス登録

6カ月目には、これらを行います。

リライトする記事は、ブログ開設1カ月目と4カ月目のものです。

6カ月目になると検索流入が増え始めるので、グーグルアナリティクスにブログを登録してください(それまでは、はてなブログのアクセス解析で十分)。

この期間はアクセスや収入がないのが当たり前です。焦る必要はありません。

ロードマップ③ブログ開設して7カ月目以降は改善

ブログ開設して7カ月目以降にすることは、次のとおりです。

  • ブログの完成
  • 記事のリライト
  • 収益の拡大

このようなことを7カ月目以降に行います。

ブログの完成は記事数だけではありません。

売上目標の達成も含んでいます。

そのため記事のリライトは、検索順位と成約率アップのために行ってください。

独自商品の販売を考えられているなら、アクセス数がグンと増えるこの辺りから商品作りをするといいですよ。

はてなブログの禁止事項

はてなでブログを収益化する際、はてなブログの禁止事項を守りましょう。

  • 違法有害情報、権利侵害情報、公序良俗に反する情報の掲載など、はてな利用規約上の禁止事項に相当する行為。特に、営利利用においてはより厳しい判断基準とする場合があります
  • 成人向け情報の掲載や成人向け情報への誘導。ただし下記は除外します
    • マッチングサイトのうち婚活や異業種交流などを主目的としたサービスの紹介
    • 飲酒、喫煙、ギャンブルなどに関する情報の紹介で、未成年者の利用を推奨していないことが明確なもの
    • 成人向けコンテンツの文化的社会的側面を主眼においた論評や紹介で、コンテンツの紹介に必然性があり、記事内容がわいせつな興味を喚起しないもの
  • 法令やそのガイドラインに違反する商材の販売、広告表現や勧誘行為
  • 一般社団法人 インターネット広告推進協議会(JIAA)のガイドラインに違反する商材の販売、広告表現や勧誘行為
  • 社会通念上不適切な商材や販売、広告表現や勧誘行為。具体的には下記のようなものを指します
    • MLMへの勧誘行為。
    • 情報商材の紹介・販売や、オンラインサロンなどへの勧誘のうち、その内容が公序良俗に反するもの。あるいは、誇大な成果を謳っていたり、極端に高額なもの。無料メールマガジンやLINEへの登録の勧誘についてもその疑いがある場合は禁止対象とします
    • リードメール、ポイントサイト、配当型仮想通貨ウォレットなど、一般的にサービス利用によって見込まれる収益より高額な紹介報酬が設定されており、紹介報酬を目的として広告リンクを掲載していると考えられるもの
  • 検索サイトが禁止する手法を取るなど不適切な検索最適化行為
  • ユーザーの意に反した挙動、予測しない動作を起こすプログラムの設置
    • 外部サイトへのリダイレクトや、ユーザーに許諾を得ていないデータマイニングなどを指します
  • はてなブックマークや人力検索はてななど、はてなブログ以外のサービスの商用利用
    • 機械的な手段によるものなど、通常利用の範疇を超えた過剰なセルフブックマークや、メインアカウントとサブアカウントの使い分けによるブックマークの水増し行為、はてなスターを無差別につけることでの誘引行為、ブックマークの依頼や相互ブックマークなどが該当します
  • はてなブログの提供する機能の過剰な利用、目的外の利用
    • 無差別に大量の読者登録を行ったりコメントやスターなどを通じて自身のブログに誘引する行為、短期間にブログの作成と消去を繰り返してブログを量産する行為、ブロググループに極端に多数加入する行為などが該当します

引用元:はてなブログヘルプ「はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行)」
URL:https://help.hatenablog.com/entry/commercial-guidelines#%E7%A6%81%E6%AD%A2%E4%BA%8B%E9%A0%85

禁止事項を破ると、ブログを削除されるおそれがあります。

なので、次のような内容でブログ運営をしないでくださいね。

  • アダルトサイト・成人向け・出会い系
  • お酒・たばこ・ギャンブル
  • 根拠のないYMYLに関する内容
  • 著作権や肖像権の侵害
  • まとめ・ネタバレによるアフィリエイト
  • 低クオリティの記事によるアフィリエイト

これらの内容を避ければ、ブログを削除されるおそれはありません。

必ずはてなでブログを収益化する際は、禁止事項を守ってくださいね。

はてなブログ収益化に関するFAQ

はてなブログの収益化について、よくある質問をまとめました。

  • はてなブログの収益化は難しいの?
  • WordPressと「はてなブログ」なら、どっちが収益化しやすい?
  • はてなブログ無料版で収益化できる?
  • はてなブログを収益化するなら、無料版と有料版のどっちがいい?
  • スマホで収益化できるの?
  • おすすめのジャンルを教えて!
  • はてなブログの収益化は、いつから始めるの?
  • はてなブログの収益化の目安を教えて
  • はてなブログ収益化の条件を教えて
  • はてなブログはGoogleアドセンスの審査に通りづらいの?
  • ブログ100記事書いても稼げないの?

これらの質問については、下記に記載してますのでご確認ください。

はてなブログの収益化は難しいの?

はてなブログでも収益化はできます。

筆者の「ぴっぴ」が調べたところ、2023年11月現在、はてなブログで収益を得ている方は多いです。

ぴっぴ自身も、はてなブログで収益化し収益を得ています。

つまり「はてなブログ」だから、収益化が難しくなるという訳ではありません。

実は「WordPressだからブログを収益化しやすい」とか「はてなブログだから収益化が難しい」という訳ではないのです。

ブログ収益化の是非は、どれだけ多くの「ブログ収益化の条件」を満たせるかで決まります。

  • ブログを継続できるか
  • 高単価の広告を扱っているか
  • 広告はクリックされやすいか
  • アクセスを集められるか
  • 難しいジャンルを選んでいないか
  • 文章力はあるか
  • ブログに関する知識は豊富か
  • ブログに時間を使えるか
  • 勤勉であるか

これらの条件を満たせないと、ブログの収益化は難しくなります。

また「はてなブログ」を使う場合、これらのブログ収益化の条件以外の条件を満たさなければなりません(はてなブログ収益化の条件は、後述しています)。

このようにブログの収益化は、使うブログの媒体で決まるものではないのです。

WordPressと「はてなブログ」なら、どっちが収益化しやすい?

WordPressも、はてなブログもブログを収益化できます。

先述のとおり、ブログの収益化の成否は「ブログサービス」によって左右されるものではなく、ブロガーやアフィリエイターによって左右されるものです。

なので、WordPressと「はてなブログ」のどっちが収益化しやすいということはありません。

ただ、ぴっぴの経験上から言えることは、ブログ(ドメインパワー)の育てやすさは、WordPressよりも「はてなブログ」の方が有利です。

独自のコミュニティやブックマーク機能を持ち、SEOの外部対策に優れている「はてなブログ」は、被リンクやソーシャルリンクなどを得やすいため、ドメインパワーを上げやすいという特徴があります。

ドメインパワーを上げると、検索結果の上位表示に有利になるんですよ。

それに比べて、WordPressはSEOの内部対策は優れているものの外部対策が弱いため、ドメインパワーを上げにくいという弱点があります。

もちろんSNSを活用したり、企業や他のブロガーに営業したりすれば、被リンクを増やすのは可能です。

しかし、営業経験やコミュ力の少ない方、作業に不慣れなブログ初心者の方には被リンク営業は簡単ではありません。

これらを考えると、初心者の方にとってWordPressよりも「はてなブログ」の方が、ブログを収益化しやすいと言えるでしょう。

ちなみに「ブログで稼ぎたいなら、WordPressよりも無料ブログがオススメ」と、ウエブ職TVのなかじさんも「WordPressより無料ブログをオススメする理由」や「ブログで稼げない初心者のヤバい勘違い4選」で言及されています。

詳細を知りたい方は、下記のリンク先「WordPressより無料ブログをオススメする理由」または「ブログで稼げない初心者のヤバい勘違い4選」をご覧ください。

そんな「はてなブログ」ですが、SEOの内部対策でWordPressに劣ります。

  • 表示速度
  • ブログタイトルがh1で固定
  • ブログの構造

そのため、記事内容やドメインスコアが同程度の場合、WordPressのブログに負ける可能性はあります。

その結果アクセスが減るので、収益を得る機会も少なくなるおそれがあります。

はてなブログ無料版で収益化できる?

はい。

はてなブログの無料版でも収益化できます。

ただ、それでも無料版ではできないことがありますし、独自ドメインでないので自分のものになりません。

なのでブログを収益化するなら、はてなブログ無料版よりもpro版をおすすめします。

⚠ 注意

2023年9月15日に行われた、Googleさんのヘルプフルコンテンツアップデートにより、サブドメインを使っている『はてなブログ無料版』での収益化は難しくなる恐れがあります。

その証拠が、次の画像です。

サーチコンソール「クロールの統計情報」の画像です

出典:サーチコンソール「クロールの統計情報」

こちらの画像は、本ブログのクロールの統計情報画面の一部です。

独自ドメインを使わず、はてなブログのサブドメインを使っている本ブログでは、クローラーリクエストが、ヘルプフルコンテンツアップデート前から減少しています。

もしかすると2023年8月にproに移行した際、キーワードリンクが解除されたので、その影響でクロールリクエスト数が減少したのかもしれません。

また今回のヘルプフルコンテンツアップデートでは、サブディレクトリやサブドメインを使っているWebサイトへの制裁は行われていないという情報もあります。

しかし、遅かれ早かれサブディレクトリやサブドメインが制裁されます(ぴっぴが確認したところ、2023年11月3日から行われているコアアップデートで、サブディレクトリやサブドメインの制裁が始まっているようです)。

なので、サブドメイン利用中の方は独自ドメインに移行することをオススメします。

はてなブログで収益化するなら無料版と有料版のどっちがいい?

はてなブログで収益化するなら、無料版よりも有料版をオススメします。

理由は次のとおりです。

  • 無料版は運営側の広告を非表示できない
  • 無料版はカスタマイズの制限が多い
  • 無料版は独自ドメインを使えない
  • 無料版は表示速度が遅い

このように「はてなブログ無料版」には、デメリットがあります。

その結果、はてなブログ有料版に比べると、無料版はブログの収益化が難しくなります。

無料版とpro版の比較表の画像です

項目名 有料版 無料版
運営側の広告 消せない 消せる
カスタマイズ 制限が多い 制限が少ない
独自ドメイン 使えない。ブログは「はてなブログ」のもの 使える。ブログを自分のものにできる
表示の速さ 遅い。そのためGoogleアドセンスの審査が通りにくい 普通。しかし無料版よりもGoogleアドセンスの審査が通りやすくなる

ところでブログを始めた頃、ぴっぴは「はてなブログ無料版」を使っていました。

そのことを今でも大変後悔しています。

後悔している理由は次のとおりです。

  • 初めから独自ドメインを使っていればよかった
  • はてなブログ内に同じテーマの記事が多いと検索順位に表示されない
  • 表示が遅くてユーザーファーストでない

このような理由により、始めから「はてなブログ有料版」にしていなかったことを大変後悔しています。

また万一、はてなブログがなくなったりブログを削除されたりすると、「ブログの育成」が一からやり直しになってしまいます。

また途中から有料版に変え、独自ドメインを使い始めても同じです。

ところが始めから有料版にすれば、このような心配や面倒はありません。

なので、はてなブログで収益化するなら無料版よりも有料版をオススメします。

スマホではてなブログは収益化できるの?

スマホでもブログの収益化はできます。

なぜならスマホの使用は、ブログの収益化と関係ないからです。

当然ですが、スマホで記事を書くのはブログの性能やSEO対策に関係ありません。

なので、スマホでのはてなブログの収益化は可能です。

ただPCに比べると、はてなブログのスマホアプリ機能に制限があります。

用意できるならPCをおすすめです。

おすすめのジャンルを教えて

ブログ収益化におすすめのジャンルは、何時間も話せるくらい詳しくて、アフィリエイト商品のあるものです。

最近思っているおすすめのジャンルは、これ以外にありません。

だからと言って、お金や命に関わるジャンルでブログを始めないでくださいね。

全く検索結果の上位に上がりませんので。

ぴっぴも試しましたが、全然ダメでした。

はてなブログの収益化は、いつから始めるの?

はてなブログの収益化は、先述のとおり「ブログの開設前」から始めます。

ネット情報には、よく「PV数」を目安にしてブログの収益化を始めると書かれています。

これは基本的に正しいと思いますし、否定するつもりはありません。

しかし、ぴっぴは本気で稼ぎたいなら、収益化を意識して「ブログ開設前に」計画をたてる必要があると考えています。

つまり、ブログの収益化は「ブログの開設前」から始まっているのです。

この件に関しては、先述で紹介しました「10年稼ぎ続けるブログを創るあアフィリエイト成功の仕組み」をご覧になると、ご理解いただけると思います。

実際、ぴっぴは本ブログを始める前、ジャンルや広告などを決めました。

そのおかげでブログを開設後、わずか75日で収益を得ています。

これは特化ブログだけでなく、ぴっぴみたいな雑記ブログやトレンドブログでも言えることです。

なので、目標金額が欲しいなら、ブログ開設前の計画時から収益化を意識しましょう。

はてなブログ収益化の目安は?

はてなブログの収益化の目安は次のとおり。

項目 目安
ブログ収益化を始めるのはいつ 先述のとおりブログ開設前から
ブログ収益化できるまでの期間 ブログの性能やジャンルなどに左右されるので、一概に言えない
ブログの収益化に必要なpv数 PVよりもアクセス数を目安にするべき

実はぴっぴも2021年2月20日までPV数で考えていました。

でも、よくよく考えたら「PVよりも来場者数であるアクセスで考える方が良いのでは?」という結論になりました。

ところでブログの収益化に必要なアクセス数は、次の計算式でもとめてください。

アクセス数=売上目標額÷成約率÷クリック率÷報酬単価

念のため報酬単価10000円、クリック率3%、そして成約率3%で必要なアクセス数を求めました。
ぜひ参考にしてください。

売上目標額 アクセス数
10000 最低1,111必要
30000 最低3,333必要
50000 最低5,555必要

はてなブログ収益化の条件を教えて

はてなブログ収益化の条件は次のとおり。

条件 内容
前提条件 アクセスがある
お役立ち記事が多い
読者の方がいる
必須条件 トライ&エラーを繰り返す
はてなブログをフル活用する
事業力がある
満たしておきたい条件 はてなブログpro
独自ドメイン
デザイン

これらが、はてなブログ収益化の条件です。

詳しく知りたい方は、下記のリンクより「はてなブログ収益化の条件」をご覧ください。

はてなブログで稼ぐ方法(コツ)を教えて

本ブログを3年運営して筆者「ぴっぴ」が分かった、はてなブログで稼ぐ方法(コツ)は次のとおりです。

  • ブログを育成する
  • アクセスを集める
  • 良い広告を使う
  • 広告を押されやすくする

この4つを満たせば、はてなブログで稼げることが分かりました。

実は、ブログを収益化しても稼げません。

ブログを収益化し、稼げる方法を行って初めて稼げるようになります。

しかも4つとも出来ないと、ブログで稼げないんです💦

なので、この4つに取り組んでください。

稼ぐ方法1:ブログを育成する

ブログで稼ぎたいなら、アクセスの集まりやすいブログに育成しましょう。

ブログの育成とは、ドメインパワーを増やすことです。

被リンクを集めることによって、ドメインパワーは増えます。

なので、被リンクをしてもらえるブログや記事作りを心がけましょう。

ちなみに「はてなブログ」には、「はてなブックマーク」や「はてなブログ グループ」などの被リンクをもらいやすい特徴があります。

なので、はてなブログを選んだ時点で、このような特徴のないWordPressよりもブログを育てやすいんですよ。

稼ぐ方法2:アクセスを集める

ブログで稼ぎたいなら、ある程度アクセス(できれば10,000PV以上)を集めましょう。

アクセスを集めるに重要なのは、キーワード選定です。

このキーワード選定を間違えると、記事を書いても全然アクセスの集まらないブログになってしまいます。

キーワード選定する際、aramakijakeやラッコキーワード、キーワードプランナーなどのツールを使います。

その際、次の4点に気を付けなければなりません。

  • 検索ボリューム
  • キーワードに対する競合
  • キーワードに対する記事数
  • 購買意欲のあるキーワード

この4つに気を付けて、キーワードを選び記事作りをする必要があります。

稼ぐ方法3:良い広告を使う

良い広告を使いましょう。

良い広告の条件は次のとおりです。

  • 売りやすさ
  • 高単価
  • 商人率
  • 条件の良さ

これらの条件を満たす広告を扱いましょう。

どれも大事なので、時間をかけて広告を選んでくださいね。

稼ぐ方法4:広告を押されやすくする

広告を押されやすくしましょう。

広告を押されやすく方法は次のとおりです。

  • ド派手なボタンを使わない
  • バナー広告を使わない
  • セールスライティングを使う
  • 広告を貼っている記事に誘導する

これらを行って、広告をクリックされやすくします。

いずれも大事なことですが、特に大事なのは広告を貼っている記事に誘導することです。

アクセスを集める記事から、広告を貼っている記事に内部リンクを張って、広告まで誘導します。

はてなブログはGoogleアドセンスの審査に通りづらいの?

いいえ。はてなブログで作ったブログも、Googleアドセンスの審査に通ります。

はてなブログは審査に通りづらいという情報がありますが、実際に「はてなブログ」が他のブログサービスと比べて不利ということはありません。

本ブログは、「はてなブログ無料版」と「はてなブログpro(有料版)版」プラス独自ドメインの両方とも、Googleアドセンスの審査に通っています。

その証拠が次の画像です。

Googleアドセンス申請通過メール文の画像

Googleアドセンス合格通知(はてなブログ無料版)

Googleアドセンス合格通知(はてなブログpro版プラス独自ドメイン)の画像

Googleアドセンス合格通知(独自ドメイン)

このように「はてなブログ」も、Googleアドセンスの審査に通るので、安心してください。

ちなみにGoogleアドセンスの申請結果は、申請してから2週間くらいで届きました。

ブログ100記事書いても稼げないの?

答えは「ブログを100記事書く前に稼げる場合があるし、100記事書いて稼げない場合もある」です。

例えば本ブログの場合、100記事書くまでに収益が発生しました。

月数 記事数 アクセス数(PV) 収益額(円)
1か月目 30 2820 0
2か月目 31 6108 0
3か月目 24 4742 1005
4か月目 9 2578 115
5か月目 2 1371 994
6か月目 2 2329 0
7か月目 2 3201 1
合計 100 26350 2115

この話については、下記のリンク先「ブログアフィリエイトで初報酬を得るまでの期間と取り組んだこと」をご覧ください。

また、ぴっぴが運営している他のブログ(アドセンスメインの雑記ブログ)は、100記事書いても稼げませんでした。

ただ、100記事を超えた辺りでアクセス数が徐々に増え始め、それに伴い収益も増えました。

このようにブログを100記事書いて、稼げるか稼げないかはケースバイケース。

つまり、記事数と収益に因果関係がないということです。

なので「100記事書いたのに稼げない」なんて嘆かないでくださいね。

それから「ブログ100記事」を目標にするのはオススメできません

なぜならブログを続けるのが難しくなるからです。

ブログ記事1つを作成する工数は多く、内容の濃い記事を書くのに時間を要します(お仕事や家事があるので、なかなか時間作れませんよね)。

ぴっぴの場合、1万文字以上の記事を完成させるのに2週間くらいかかるなんて当たり前です。

すると、1か月あたり2記事しか作れないので、1年で作成できるのは24記事になり、100記事書くのに4年程度かかる計算になります。

このように考えると、「ブログ100記事を目標にする」のはメチャクチャ気の遠くなるお話でしょう?

おそらく「ブログ100記事を目標にする」と、9割以上の方が挫折すると思います。

そして、自信を無くしてブログを止めてしまう方も。

ブログを続けられなければ、ブログの収益化もできません。

なので、ブログを続けるためにも「ブログ100記事を書く」みたいな高い目標をかかげないようにしてくださいね。

ところで、ネットには「ブログを100記事書くと稼げる」という情報がありますよね?

そして、その理由に次のようなことが掲げられています。

  • 100記事に到達できる人が少ない
  • Googleさんに評価されやすくなる
  • 記事の分析が可能になる
  • ライティングスキルが身に着く

しかし、これらには根拠がない都市伝説のようなものです。

例えばライティングスキルの場合、それを身に着けようと思い努力をしなければ身に着けることはできません。

また100記事書いてもGoogleさんに評価されない場合もあります。

なので、「ブログを100記事書くと稼げる」という情報を信じないでくださいね。

また「ブログを100記事書いたのに稼げない」なんて落ち込まず、ブログを続けていただけると幸いです。

( ゚д゚)ハッ!

ブログ100記事書くことについて詳しく知りたい方は、下記のリンク先「ブログ100記事書いたけどアクセス増えないし稼げない?【はてなブログ初心者のPVと収益を公開】」をご覧ください。

まとめ|ブログ開設前から始まっている、はてなブログの収益化

今回、はてなブログの収益化について説明しました。

  • はてなブログ収益化の方法
  • はてなブログ収益化の仕組み
  • はてなブログ収益化の手順
  • はてなブログ収益化のロードマップ
  • はてなブログ収益化FAQ

今回のポイントを抑えれば、はてなブログもブログを収益化できます。

ただし、ブログを収益化できても、ブログで稼ぐのは簡単ではありません。

それは、はてなブログもWordPressも同じです。

そのためブログ開設前に注意が必要です。

  • ジャンル決定
  • 商品決定
  • 月の売上目標設定
  • ブログの全体図の作成
  • はてなブログproに移行
  • 独自ドメイン取得

これらを予め行い、稼ぎやすく将来の資産になるブログにする必要があります。

おそらく「ブログ開設後に決め手もいいのでは?」と思われるかもしれません。

ブログ開設直後なら大丈夫です。

しかしブログ記事をいくつも書いてから、これらを行うと収入を得るまでに余計な時間がかかったり、収入を得られなくなるおそれがあります!

大事なことなので、面倒がらず必ず行ってください。

そしてブログ開設直後から半年まではアクセスと収益を気にせず、高品質な記事を作るのに専念しましょう。

すると本ブログのようにドメインパワーが増え検索順位が上がります(次の画像は、2023年10月19日に本ブログのドメインパワーを計測したものです。なお表示されているドメインは、独自ドメインに変更する前のものです)。

アクセスSEO対策ツールズ「パワーランクチェックツール」でドメインパワーは50.9

アクセスSEO対策ツールズ「パワーランクチェックツール」でドメインパワーは50.9

出典:パワーランクチェックツール

当然、検索順位が上がるのでアクセスも増えるので、稼ぎやすくなるという訳です。

ブログ開設後7カ月以降はブログの完成と売上目標の達成を目指し、ブログの改善を行ってください。

ブログの改善を繰り返しても収益が増えない場合、次の選定ミスが考えられます。

  • ジャンル
  • ターゲット
  • 商品選定

なので、これらのミスを正すか思い切ってブログを作り直しましょう。

ちなみにぴっぴは3つとも間違っています。

エヘッ。

あなたは、ぴっぴみたいな失敗をしないでくださいね。

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

トップに戻るボタンです