はてなブログの公開範囲の設定変更|記事ごとではできないのは残念

はてなブログの公開範囲の設定変更の画像

ぴっぴです!

こんばんは!

今回もよろしくお願いします!

 

今回は、はてなブログの公開範囲の設定変更を覚えましたので、その方法を書き留めておきます。

 

はてなブログのの公開範囲の設定を覚えれば、誰にも知られたくない王様の耳の秘密や仕事のぐちをブログに書いて、ストレス発散できるかもですよ!

はてなブログの公開範囲

はてなブログには3つの公開範囲があります。

それはすべての人に公開、カスタム、自分のみです。

はてなブログでは用途に応じて公開範囲を決めることができますよ。

 

ただし、記事ごとに公開範囲を決めることはできませんので、ご注意くださいね。

記事ごとに非公開にできると思って、実名で仕事のぐちをブログに書いたら、職場の人に知られて「どうしよう💦」て困る羽目になりますよー。

 

  • すべての人に公開
  • カスタム(限定公開)
  • 自分のみ(非公開)

 

すべての人に公開

初期設定は、この公開になっています。

何かの事情がない場合、ほとんどの方は公開範囲をそのままにしているようですね。

カスタム(限定公開)

カスタム(限定公開)は、特定の人だけにブログを公開するものです。

仲間だけに読んでもらいたい、読まれたくない人を指定して読めなくしたい……なんてことができます。

自分のみ(非公開)

自分のみ(非公開)はブログを公開しないで、自分だけで読むものにする設定です。

例えば「王様の耳はロバの耳ー」みたいに仕事のぐちを書いたたり、本ブログのカスタマイズのために使ったりするのに使います。

実はぴっぴもブログを1つ非公開にして、はてなブログの設定変更を覚えるのに使っています。

 

さっきもお話しましたが、非公開は記事ごとにできませんのでご注意くださいね。

もし間違えてしまうと、ブログに書いたことが周囲にバレて、とんでもないことになるかもですよ。

はてなブログの公開範囲の設定変更

はい、はてなブログの公開範囲の設定変更は次の通りです。

 

  1. 設定ボタンを押す
  2. 公開設定ボタンを押す
  3. 公開範囲を選び変更するボタンを押す
  4. メッセージが表示される

 

ただ限定公開と非公開はチョッピリだけ手順が増えます。

ここでは限定公開と非公開の設定を省略して変更方法を紹介していますので、あしからずご了承ください。

1.設定ボタンを押す

はてなブログの公開範囲の設定変更画像1

はい、画面左側にある設定ボタンを押します。

 

2.公開設定ボタンを押す

はてなブログの公開範囲の設定変更画像2

すると上の画像みたいに画面が変わりますので、赤い枠で囲っている「公開設定」ボタンを押してくださいね。

 

3.公開範囲を選び変更するボタンを押す

はてなブログの公開範囲の設定変更画像3

上の画像みたいに画面が変わるので、公開範囲を選んでチェックを入れます。

チェックを入れたら「変更する」ボタンを押してくださいね。
 

4.メッセージが表示される

はてなブログの公開範囲の設定変更画像4

すると上の画像みたいに画面上にメッセージが表示されます。

このメッセージが表示されたら終わりです。

お疲れ様でした!

カスタム(限定公開)の設定変更

カスタムの設定変更は次の通りです。

 

  1. 設定ボタンを押す
  2. 公開設定ボタンを押す
  3. カスタムにチェックを入れる
  4. メニューが開く
  5. 新しい公開範囲を作成ボタンを押す
  6. 許可範囲を選び直接指定する
  7. 公開範囲名を入力する
  8. 保存するボタンを押す
  9. 作成した公開範囲を選ぶ
  10. 非公開メッセージを入力する
  11. 変更するボタンを押す
  12. メッセージが表示される

1.設定ボタンを押す

設定ボタンを押すの画像

はい、画面左側にある設定ボタンを押します。

 

2.公開設定ボタンを押す

公開設定ボタンを押す

すると設定画面に変わりますので、上の画像の赤い枠で囲っている「公開設定」ボタンを押してくださいね。

 

3.カスタムにチェックを入れる

カスタムにチェックを入れる

公開設定の画面に移ったらカスタムを選びチェックを入れましょう。

 

4.メニューが開く

メニューが開くの画像

すると上の画像みたいにぼよよ~んとメニューが開きます。

 

5.新しい公開範囲を作成ボタンを押す

新しい効果器範囲を作成ボタンを押す

新しい公開範囲を作成ボタンを押してください。

 

6.許可範囲を選び直接指定する

6-1

上の画像みたいに画面が変わります。

赤い枠で囲っているところに許可する、拒否する、なそなぞ認証と書かれたボタンがありますので押しましょう。

 

ここからは選ばれた項目をお読みください(7.以降は同じ手順です)。

 

許可する場合

許可する場合のやり方

はい、検索窓に許可したいユーザーやグループの名前を入力し探します。

そして探していたものが検索結果に出てきたら、検索窓の右側にある追加ボタンを押してください。

すると画面右側(上の画像右側の赤い枠で囲っているところ)に名前が追加されます。

 

拒否する場合

拒否する場合のやり方

はい、検索窓に拒否したいユーザーやグループの名前を入力し探します。

そして探していたものが検索結果に出てきたら、検索窓の右側にある追加ボタンを押してください。

すると画面右側(上の画像右側の赤い枠で囲っているところ)に名前が追加されます。

 

なぞなぞ認証にする場合

なぞなぞ認証の場合の画像

質問とその答えを入力してください。

 

7.公開範囲名を入力する

公開範囲名を入力するの画像

画面右側に公開範囲名という文字と入力窓があります。

そちらに公開範囲名を入力してください。

 

8.保存するボタンを押す

保存するボタンを押す

はい、公開範囲名を入力したら、その下にある「保存する」ボタンを押します。

 

9.作成した公開範囲を選ぶ

作成した公開範囲を選ぶ

すると公開設定の画面に戻りますので、上の画像みたいに「v」を押してメニューを開いてください。

そして、その中から公開範囲名を選びます。

 

10.非公開設定時メッセージを入力する

非公開設定メッセージを入力するの画像

はい、非公開と知らないでブログに遊びに来てくださった方に「このブログは非公開だよ。ごめんなさい」という意味を込めたメッセージを入力しましょう。

 

11.変更するボタンを押す

変更するボタンを押す

画面の一番下に移動して「変更」するボタンを押します。

 

11.メッセージが表示される

メッセージが表示されるの画像

上の画像みたいに画面上にメッセージが表示されたら終わりです。

お疲れ様でした!

 

自分のみ(非公開)の設定変更

自分のみ(非公開)の設定変更は次の通りです。

 

  1. 設定ボタンを押す
  2. 公開設定ボタンを押す
  3. 公開範囲を選ぶ
  4. 非公開設定時メッセージを入力する
  5. 変更するボタンを押す
  6. メッセージが表示される

1.設定ボタンを押す

設定ボタンを押すの画像

画面左側にある設定ボタンを押します。

 

2.公開設定ボタンを押す

公開設定ボタンを押す

すると設定画面に変わりますので公開設定ボタンを押してください。

 

3.公開範囲を選ぶ

公開範囲を選ぶの画像

上の画像みたいに画面が変わりますので、公開設定の「自分のみ」の左側にあるチェックボタンを押しましょう。

 

4.非公開設定時メッセージを入力する

非公開設定メッセージを入力するの画像

非公開時メッセージにブログが非公開だということ、そのお詫びのメッセージを入力してください。

 

5.変更するボタンを押す

変更するボタンを押すの画像

画面の一番下に移動して「変更する」ボタンを押します。

 

メッセージが表示される

メッセージが表示されるの画像

上の画像みたいに画面上にメッセージが表示されたら終わりです。

お疲れ様でした! 

 

まとめ:はてなブログの公開範囲の設定変更はチョッピリだけ手順が多いです!

今回は、はてなブログの公開範囲の設定変更を覚えましたので、その方法を書き留めました。

すべての人に公開と自分のみは手順が少なくて簡単でしたが、カスタムはすることがたくさんあって難しいと思いました。

 

それを記事にするのも、すっごく難しかったです!

 

今回は、これでおしまいにします。

ありがとうございました。

おやすみなさい。

ありがとうございましたの画像

 

✔今回の記事を読まれた方は次の記事も読まれています

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

トップに戻るボタンです