はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法と削除の仕方

はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法と削除の仕方

※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
  • はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法を知りたい
  • 記事に貼り付けた画像の消し方が分からない

ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です!

記事に画像があると見栄えが良くなってカッコイイですよね? なんとなくプロっぽい感じもしますし。

ということで今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、はてなブログの画像に関して紹介します。

  • 画像の貼り付け方
  • 画像の削除の仕方

このように今回の記事は、はてなブログの画像貼り付けと削除の仕方について分かるようになっています。

そして今回の記事に書いていることを全部守って画像を貼り付けて頂くと、自然にSEO対策*1できるようになりますので最後までお読みくださいね。

難しい理屈を覚えなくても画像を貼るルールを全部守るだけでSEO対策になりますよ!

はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法

はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法は、画像をアップロードして貼り付けるものと既存の画像を貼り付けるものの2つあります。

  • 画像をアップロードして貼り付ける
  • 既存の画像を貼り付ける

画像をアップロードして貼り付ける

画像をアップロードして貼り付ける方法は次のとおりです。

  1. 写真を投稿を押す
  2. 「+写真を投稿」ボタンを押す
  3. 画像を選択し選択し「開く」ボタンを押す
  4. 写真の詳細設定をして「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す
  5. 記事に画像が貼り付けられる

1.写真を投稿を押す

写真を投稿を押す

記事編集画面の右側にある「写真を投稿」ボタンを押してメニューを開きます(上の画像の赤い枠で囲っているところが、そのボタンです)。

2.「+写真を投稿」ボタンを押す

「+写真を投稿」ボタンを押す

メニューが開いたら、その中にある「+写真を投稿」を押してください(上の画像の赤い枠で囲っている黒いボタンがそうです)。

3.画像を選択し選択し「開く」ボタンを押す

画像を選択し「開く」ボタンを押す

するとファイル検索窓が開きますので、画像を保存しているファイルを開きましょう。その中から記事に貼り付けたい画像を選択し開くボタンを押してください。画像の指定はマウスで矢印を画像の上に移動させて右側のボタンを押すとできます。

4.写真の詳細設定をして「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す

写真の詳細設定をして「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す

すると上の画像みたいに画面が暗くなり「写真の詳細設定」窓が表示されます。写真の詳細設定で行う設定は次のとおりです。

  • キャプション
  • alt属性を入力

キャプションは画像の下に表示される文字です。キャプションは画像の説明に使いますが、画像のタイトルとしても使われます。そんなキャプションですが特別な理由がない限り必ず入力する必要はありません。

キャプションは、よそのサイトから画像を引用するときにも便利です!

alt属性は、何らかの理由で画像が表示されないときに画像の代わりに表示される文字情報です。また、alt属性には検索エンジンに画像のことを伝える役割があります。

alt属性を書いてもズバーンと検索順位は上がりませんが、画像の情報を検索エンジンとユーザーに分かりやすく伝える大事な役割をしているんですよ

それぞれ入力できたら「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押してください。

5.記事に画像が貼り付けられる

記事に画像が貼り付けられる

ボタンを押すと画面が記事編集画面に切り替わり画像が表示されます(上の画像を参照)。この1.から5.までが、画像をアップロードして記事に画像を貼り付ける基本的な流れです。

既存の画像を貼り付ける

はてなブログの記事に画像を貼り付ける方法は次のとおりです。

  1. 写真を投稿を押す
  2. 画像を選択し「選択した写真を貼り付け」ボタンを押す
  3. 写真の詳細設定をして「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す
  4. 記事に画像が貼り付けられる

1.写真を投稿を押す

+写真を投稿を押す

記事編集画面の右側にある「写真を投稿」ボタンを押してメニューを開きます(上の画像の赤い枠で囲っているところが、そのボタンです)。

2.画像を選択し「選択した写真を貼り付け」ボタンを押す

画像を選択し「選択した写真を貼り付け」ボタンを押す

メニューが開いたら記事に貼り付けたい画像を指定してください。画像の指定はマウスで矢印を画像の上に移動させて右側のボタンを押すとできます。

画像の指定が終わったら「選択した写真を貼り付けボタン」を押してください。

3.写真の詳細設定をして「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す

写真の詳細設定をして「記事記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押す

すると上の画像みたいに画面が暗くなり「写真の詳細設定」窓が表示されます。写真の詳細設定で行う設定は次のとおりです。

  • キャプション
  • alt属性を入力

キャプションは画像の下に表示される文字です。キャプションは画像の説明に使いますが、画像のタイトルとしても使われます。そんなキャプションですが特別な理由がない限り必ず入力する必要はありません。

キャプションは、よそのサイトから画像を引用するときにも便利です!

alt属性は、何らかの理由で画像が表示されないときに画像の代わりに表示される文字情報です。また、alt属性には検索エンジンに画像のことを伝える役割があります。

alt属性を書いてもズバーンと検索順位は上がりませんが、画像の情報を検索エンジンとユーザーに分かりやすく伝える大事な役割をしているんですよ

それぞれ入力できたら「記事編集画面に貼り付ける」ボタンを押してください。

4.記事に画像が貼り付けられる

記事に画像が貼り付けられる

ボタンを押すと画面が記事編集画面に切り替わり画像が表示されます(上の画像を参照)。この1.から4.までが、はてなブログの記事に画像を貼り付ける基本的な流れです。

はてなブログの記事に貼り付けた画像の削除

はてなブログの記事に貼り付けた画像を削除する方法は次のとおりです。 

  1. 削除したい画像を指定する
  2. キーボードのDeleteボタンを押す

1.削除したい画像を指定する

あ

マウスで矢印を削除したい画像に合わせて、マウスの右側のボタンを押してください。すると上の画像みたいに写真が青い線の枠に囲まれます。これは画像にキャプションを設定した場合です。キャプションを設定していない画像は全体が青くなります。

2.キーボードのDeleteボタンを押す

画像が削除される

削除したい画像の指定が終わったら、キーボードのDeleteボタンを押してください。すると上の画像みたいに記事から画像が削除されます。ここまでの手順が、はてなブログの記事に貼り付けた画像の削除の仕方です。

お疲れ様でした!

 

まとめ|画像を上手に使えば検索エンジンとユーザーにすかれますよ!

はてなブログの画像の貼り付けは一度覚えると簡単にできるようになります。

画像の貼り方を覚えたら、alt属性を入力に挑戦してみてください。alt属性をすればSEO対策になりますし、ユーザーの方に好かれる記事になりますよ。

ぴっぴでした!

ありがとうございます!

ありがとうございましたの画像

✔次の記事もよく読まれています

*1:SEOとは検索エンジンの最適化のこと。つまり検索結果をユーザーのために一番良い状態にすることです。

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

トップに戻るボタンです