ぴっぴです!
ぴっぴ、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書を読みました!
ということで今回は本の感想を詳しく書きとどめておきます。
本を買うときの参考にしてくださいね。
- ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の基本情報
- 他のアフィリエイト本と比較
- ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の感想
- まとめ|この本を読めば収益化できない理由が分かりますよ!
ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の基本情報
ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の基本情報は次のとおりです。
- 著 者:比嘉研仁、染谷昌利
- 出版社:ソシム
- 内 容:ブログの開設と収益化の方法
- 値 段 :1,650円(税込)
著者:比嘉研仁、染谷昌利
はい、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の著者は比嘉研仁さんと染谷昌利さんです。
比嘉研仁さんは「ヒガシーサードットコム」というブログを運営されているブロガーの方です。
ブログでは主にカメラと子育てについて書かれています。
ちなみに比嘉さんはグーグルアドセンスとアマゾン、ヤフー、楽天でブログの収益化に成功しているようです!
そして、染谷昌利さんは「ブログ飯」という本の著者です(ブログ飯のレビューはこちら)。
ブログ飯の他、たくさんのアフィリエイト本やブログ本を「ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書」みたいに共同著者として出版されています。
出版社:ソシム
はい、出版社のソシムはIT関連書籍を中心にビジネス実用書や趣味実用書をたくさん出版されている出版会社です。
ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書以外にもアフィリエイトやブログに関する本を出版されています。
- 10年稼ぎ続けるブログを創るアフィリエイト成功の仕組み
- 素人でもできる!たった20記事のミニサイトで月10万アクセスを集める方法
- 無理なく続けられる!副業でも充分稼げるアフィリエイトのためのブログの書き方講座
内容:ブログの開設と収益化の方法
はい、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書にはブログ開設までの手順、ブログの収益化の手順、ビジネスの心構えが書かれています。
そしてレビュー記事に役立つ写真の上手な撮り方が分かる付録付きです!
第1章 まずは、アフィリエイトの基本をざっくりと理解しておこう!
第2章 アフィリエイトブログを作る前準備として、「自分の得意分野」と「お金のこと」をトコトン考えてみよう!
第3章 いよいよ、ブログを作ってアフィリエイトを本気で始めてみよう!
第4章 成功しているブログの長所を取り入れるとか、色々な取り組みでブログを少しでもパワーアップさせよう!
第5章 少しだけ立ち止まって、アフィリエイトをきちんとやり直してみよう!
第6章 アフィリエイトを「仕組み化」して、毎月の収入を安定させよう!
第7章 アフィリエイトもブログもずっと続けていくために必要なこと
引用元:ソシム「ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書」
値段:1,650円(税込)
はい、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書のお値段は、税込価格1,650円です。
このお値段は、アフィリエイト本やブログ本の平均的な価格だと思います。
- スピードマスター1時間でわかるアフィリエイト(税込1,100円一番安い)
- ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書(税込価格1,650円)
- ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座(税込1,980円一番高い)
他のアフィリエイト本と比較
はい、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書を他のアフィエイト本と比べてみました!
アフィエイト本を比べるにあたって、こちらの本と同じくブログの開設方法や開設後にすることが書かれているもので比べています(比較している本のタイトルには、それぞれのレビュー記事にリンクを貼っていますので、気になるものがありましたらご確認ください)。
なお比較表の記号の意味は次のとおりです。
- 悪い=✖
- 普通=△
- 良い=〇
- とても良い=◎
名前 | 分りやすさ | 実用性 | お得感 | 値段 |
本気で稼げるアフィリエイトブログ | ◎ | △ | △ | 1,738円 |
ブログで簡単! アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書 | △ | △ | ◎ | 1,650円 |
【ブログ本レビュー】鈴木こあらさんのプラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト - ぴっぴのブログ運営報告 |
〇 | △ | △ | 1,628円 |
今日からはじめて、月10万円稼ぐ アフィリエイトブログ入門講座 | 〇 | △ | △ | 1,738円 |
はい、もっと他の本と比べたい方は書くお店にリンクを貼っていますので、そちらでご確認ください。
ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書の感想
はい、この本は「ブログアフィリエイトを知らない人がブログを始めて収益化するまでの手順を大まかに説明した」ものです。
大まかとは言っても手順どおりにすればブログを開設できますし、アクセスを集められるようになっています。
アクセス集められるので、結果的にブログの収益化もできそうに思いました。
本の細かい特徴を含めた感想は次のとおりです。
- 頭の中を整理することの大事さが分かる
- まとめ記事は記述どおりにすると不効率かも💦
- 複数のブログを運営するのは大変かも💦
- ビジネスの心構えや戦略が分かる
- 写真の撮り方が分かるURL付き!
- ビジネスの心構えが分かる
頭の中を整理することの大事さが分かる
はい、頭の中を整理することの大事さが分かります。
なぜなら自分の得意なことが明らかになるからです。
自分の得意なことを明らかにして、それをブログにします。
そのためブログのネタ切れにもなりませんし……あ、お話し過ぎました💦
と、とにかくこの作業は、ブログの収益化につながることなので大事だと思いました。
これはブログ飯にも書かれていたことなので、きっと染谷さんの意見でしょうね。
まとめ記事は記述どおりにすると不効率かも💦
はい、本に書かれている手順どおりにまとめ記事を書くと不効率だと思いました💦
本にはレビュー記事を書いてから、まとめ記事を書くと説明されています。
しかし、まとめ記事に内部リンクを集めて検索結果の上位を狙うことを考えると、すっごく不効率です💦
それに2020年の5月に行われたグーグルのコアアップデート以降、検査結果の上位になるのは難しくなっています。
なので、この手順どおりにしないで先にまとめ記事を書くといいですよ!
(((o(*゚▽゚*)o)))
複数のブログを運営するのは大変かも💦
はい、本にはメチャクチャ遠まわしに複数のブログを運営するという記述があります。
でも1つのブログを運営するのも大変なのに複数のブログを持つのは大変だと思いました。
それならチョッピリ遠回りになるかもしれませんが、3から5つくらいのよく似たジャンルで雑記ブログをした方が大変さを軽減できますよ(^o^)/
ビジネスの心構えが分かる
はい、この本を読むとビジネスの心構えが分かります。
これが分かった上でブログ運営をすると全然何も分からないままブログ運営するよりも良いと思いました。
特に最後の方に出てくる三方良し。
すごく共感しました!
なぜなら今月の始めに三方良しについて考えていたからです。
最近、ぴっぴは「ブログで三方良しができるといいな。どうすれば、三方良しになるかな?」て考えています。
なので、三方良しについて書かれているブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書に共感しました。
この他にも本にはマーケティングについて、ふんわりと分かりやすいように解説されています。
そういった意味で考えればマーケティングのことをお勉強するとっかかりになる本かも。
「マーケティングはちょっと苦手💦」という方におすすめですよ。
写真の撮り方が分かるURL付き!
はい、写真の撮り方が分かるURLのおまけ付きです!
レビュー記事で写真を使う方ならきれいな写真は必須だと思います。
なので、きれいな写真でブログの見栄えを良くしたい、そしてブログを収益化したいという方は別に専門書を買わずにすんでお得かもです!
まとめ|この本を読めば収益化できない理由が分かりますよ!
はい、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書は贅沢な本だと思いました。
理由は次のとおりです。
- ブログを始める前の手順が分かる
- はてなとワードプレスでブログを開設する方法が分かる
- ブログ開設後アクセスが集まらない理由の1つが分かる
- ブログを収益化する方法が分かる
- ビジネスの心構えが分かる
- マーケティングについて少しだけ分かる
- きれいな写真の撮り方まで分かる
このようにこの本を読むと一つひとつ詳細とは言えませんが、それぞれについて広く浅く知識を得ることができます。
ということで、ブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書は、ほんのチョッピリだけデメリットはありますが、アフィエイト以外にビジネスについて学べるので良い本でした!
ブログの収益化できない、困っている、ブログでお金を稼ぎたい……という方は、こちらの本を読んでみるといいですよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ぴっぴでした!
ありがとうございます!
はい、ぴっぴからお知らせです💦
今、楽天の本屋さんには今回紹介しましたブログで簡単!アフィリエイトで稼ぐ力をつけるための教科書を買うと、ポイントが最大17倍アップするところがあります。
またアマゾンプライム無料体験をすると本の配送料金が0円に(アマゾンプライムを無料体験するならこちらから)!
ぜひご活用ください!
ぴっぴでした!