二次情報を一次情報にするブログ記事の書き方|具体例つき

アイキャッチ画像

※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
  • ブログ初心者です。
  • 自分のブログは、あまり読まれないしブクマも少ないです。
  • たぶん、一次情報よりも二次情報が多いからだと思います。
  • でもブログについて情報を発信しているので二次情報になっても仕方ありませんよね?
  • ああ、こんな場合どうしたらいいんでしょう?

ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です!

ぴっぴも同じように困ったことがあります💦 ところが、ちょっとしたことに気を付けることで二次情報を一次情報として書けるようになりました!

その証拠は今回の記事の「二次情報を一次情報にする方法で書いた記事の具体例」をお読みくださいね。

ということで今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、二次情報を一次情報にするブログ記事の書き方についてお話します。。

  • 一次情報は実体験で二次情報を一次情報は実体験でないもの
  • 二次情報を一次情報にする方法
  • 二次情報を一次情報にする方法で書いた記事の具体例

このように今回の記事では、二次情報を一次情報にする方法を書きました。こちらに書いている項目をきちんと守れば二次情報を一次情報にすることができるようになりますよ。

ぴっぴにもできたので大丈夫です!

一次情報は実体験で二次情報は実体験でないもの

はい、まず一次情報と二次情報についてお話します。

一次情報とは、オリジナルな情報、つまり著者本人が直接的に体験から得た情報、考察、本人が行った調査や実験の結果などです。一次情報の作成・収集には手間(+資金)と時間を要することから、情報としての価値は高くなります。
対する二次情報とは、他者を通して得られた情報、一次情報を解釈した上で記されたもの、あるいはどこかに掲載・保管されていた情報などです。第三者を介して得られた情報や、書籍や新聞、TVなどの報道から得られる情報が該当します。

引用元:エナゴ学術英語アカデミー「要注意!一次情報と二次情報の取り扱い」

つまり一次情報は実体験で二次情報は実体験でないことです。

  • 一次情報:実体験
  • 二次情報:実体験でないもの

これをブログ記事に例えると次のようになります。

  ブログ記事
一次情報 感想、体験談(考察ブログ、子育てブログ、日記ブログ、レビューブログ、書評ブログ)
二次情報 用語説明、〇〇のやり方(ハウツーブログ、トレンドブログ)

ちなみにぴっぴのはてなブログでアフィリエイトを一次情報と二次情報に分けると次のとおりになります。

  • 一次情報:ブログ運営の記事、アフィリエイト本の感想
  • 二次情報:はてなブログの使い方

はてなブログの使い方はぴっぴの体験を元に書いていますが、そもそもこれは〇〇のやり方に当てはまるので二次情報になります。

二次情報を一次情報にしてブログ記事を書く方法

はい、二次情報を一次情報にしてブログ記事にする方法は次のとおりです。

  1. 一次情報についてお勉強する
  2. 一次情報を自分で体験する
  3. 一次情報を体験したことを記事にする

1.一次情報についてお勉強する

はい、一次情報についてお勉強します。

例えばブログならブログ、アフィリエイトならアフィリエイトについてお勉強しましょう。

できれば一次情報にメェ——チャ詳しくなるまでお勉強してください。そうですね、例えば将来「〇〇〇〇なら山田さん」とか「〇〇ならICHICAさん」と言われるようになるまで詳しくなれたら大丈夫です!

2.一次情報を自分で体験する

次に一次情報を自分で体験します。例えばぴっぴの場合なら「はてなブログ」と「アフィリエイト」ですね。

( ゚д゚)ハッ!

注意点が1つあります! ただ体験しないでください。検証と実験をしながら一次情報を体験しましょう。なぜなら検証と実験結果が一次情報になるからです。

例えば「はてなブログ」について書きたいなら「ネットでは稼ぐならはてなブログよりもワードプレスの方が稼げると言われているけど本当かな? よし試してみよう」みたいな感じ!

検証と実験がないと記事を書いても一次情報になりませんので、必ず行ってくださいね!

できれば次のような感想を記録しておくと、後で記事にするときに便利ですよ。

  • 美味しかった
  • 面白かった
  • 思っていたことと違った
  • 悲しかった
  • 簡単だった
  • つらくなった
  • 難しかった
  • ほげーて思った

3.一次情報を体験したことを記事にする

はい、一次情報を体験したことを記事にしましょう。

実際に記事を書くときは「2.一次情報を自分で体験する」でした検証と実験をきちんと書きます。もちろん一次情報の解説文も書いてくださいね。

記事を書くときに気を付けることは次のとおりです。

  • 一次情報の解説
  • 一次情報で体験したこと
  • 一次情報の体験で検証と実験
  • 実験結果
  • 新たな発見
  • 一次情報を体験した感想

これらを全部書いたら、どこにでもある解説の記事が実体験の記事になりますよ。

その代わり実体験がメインで、本当に紹介したいことはオマケになるという弱点がありますので、それは嫌だという場合おすすめできません💦

二次情報を一次情報にしてブログ記事を書く方法で実際に記事を書いた例

はい、それでは二次情報を一次情報にしてブログ記事を書く方法で実際に記事を書いてみました。一次情報は、はてなブログです。ただし本文は省略していますので、あしからずご了承ください💦

タイトル|これはヤバい! はてなでブログを書いたら初月からアクセスが2800PVも集まったよ!

導入部|ぴっぴです! ぴっぴは、はてなブログでブログを1カ月書きました。

そしたら1カ月で約2800PVも集まったんです! 初月2800PVなんてすごくないですか?

ということで今回は、ぴっぴが利用している「はてなブログ」を紹介します。ちなみにブログ初心者のぴっぴが2800PV詰めた方法を記事のあちらこちらに書きました。なので最後までお読み頂くと、ぴっぴよりもアクセスを集められるかもですよ!

見出し1|はてなブログは集客力のある無料ブログでした

  • 普通にはてなブログの紹介文
  • はてなブログの引用
  • はてなブログの簡単な体験談

見出し2|はてなでブログを始めたのはネットの情報が本当なのか知りたかったから

はてなでブログを始めた理由「ネットの情報が本当なのか知りたかった」の記述

  • はてなブログは集客力がある
  • はてなブログは稼げない
  • 稼ぐならワードプレスがいい

見出し3|はてなで運営したブログの1カ月間のアクセス推移

  • アクセスの推移を「はてなブログのアクセス解析」画面の画像で説明
  • アクセスを集めるためにしたこと
  • ただし検索流入はないこと

まとめ|アクセスを集めやすいはてなブログは初心者におすすめです! 

  • はてなでブログを1カ月体験したことの結果
  • 感想
  • 今後も実験を続けることを記述
  • アクセスが集まりやすくやる気を維持できる、はてなブログは初心者におすすめ!

まとめ|結論

はい、一次情報を普通に記事にしたものは二次情報です。ネットが普及している今、一次情報を知っている方は多いと思います。

そのため用語の解説や〇〇のやり方みたいなブログ記事は読まれにくく、ほとんどブックマークされません💦

それでもブログの設計上、用語解説や○○のやり方みたいな記事を書く必要があると思います。そのようなとき、今回の記事を参考にしてみてください。

以上ぴっぴでした! ありがとうございます!

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

トップに戻るボタンです