ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です!
はてなブログの開設後すぐにブログのタイトルを変えたいですよね? ぴっぴもブログを開設してすぐにタイトルを変えました。
ということで今回のはてなブログの使い方は、はてなブログのタイトルの変更です。タイトルの変え方と一緒にブログの説明文の変更も紹介していますので、最後までお読みいただければ、その両方ができようになりますよ!
はてなブログのタイトルの変更
はてなブログのタイトルの変え方は次のとおりです。
- 設定画面に移動
- ブログ名(一緒に変更する場合ブログ説明文も)の変更
- 変更内容が間違っていないか確認
- 変更するボタンを押す
- タイトルの変更おわり
1.設定画面に移動
画面の左にある設定をクリックしてくださいね。ここをクリックすると、下の画面に変わります。
2.ブログ名(合わせてブログ説明文も)の変更
赤枠で囲っている「ブログ名」に決めたブログ名を入力します。ブログ説明文はお好みで入力してください。
3.変更内容が間違っていないか確認
名前を変えたら間違いがないかを確認します。念のため間違いがあれば修正しましょう。
4.変更するボタンを押す
タイトルに間違いがなければ、画面をスクロールして「変更する」という青いボタンをクリックします。
5.タイトルの変更おわり
するとスクショみたいに「設定を更新しました」というメッセージが出ます。
これで終了です。お疲れ様でした!
感想|実際にしてみると、すごく簡単でした!
実際にはてなで開設したブログのタイトルを変えてみて分かりましたが、設定変更はとても簡単でした。ただし、どの画面でブログのタイトルを変更するのか知らないと迷っちゃうかも💦
たぶんブログを開設して、すぐにすることは「記事を書く」か「ブログのタイトルを変える」ことだと思います。
いきなりブログのタイトルを変えるのは難しいと思うかもですが、ぴっぴでもできるくらい簡単な作業です。それでも「苦手だな」とか「難しそう」と思われるなら、こちらの記事を見ながら挑戦してみてください!
応援しています!
はてなブログのタイトル変更後にした方が良いこと
おしもしばらくブログ運営をしていてブログのタイトルを変更した場合、次の登録先のブログのタイトルもを変更した方がいいですよ。
まとめ|はてなブログのタイトルの変更は簡単ので好きなものに変えましょう!
はてなブログのタイトルの変更は次のとおりです。
- 設定画面に移動
- ブログ名(一緒に変更する場合ブログ説明文も)の変更
- 変更内容が間違っていないか確認
- 変更するボタンを押す
- タイトルの変更おわり
このようにはてなブログのタイトルの変更は簡単ですので、自分の好きなものに変えちゃいましょう!