記事の種類 | はてなブログの使い方 |
SEO対策 | 関係なし |
SXO対策 | 関係なし |
難しさ | かんたん |
重要さ | 人によっては重要 |
- はてなブログで斜体を使いたい
- はてなブログの斜体にする方法を知りたい
- テキストが斜体にならない
今回は、はてなブログのテキストを斜体にする方法を紹介します。
斜体にする方法 |
|
はてなブログの斜体タグ |
編集モードによって違う |
メイリオを斜体にする | CSSを使う |
斜体は、アンダーラインや太字と同じく記事を装飾できます。
なので斜体の使い方を覚えて記事を装飾しましょう!
ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です!
現役のはてなブロガーで、はてなブログに関する記事を書いています。
「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」のコンセプトは、はてなブログの使い方が分からなくて困っている方を一人でも減らすことです。
おかげ様で、毎月4000人以上の方が本ブログを利用してくださっています。
はてなブログでテキストを斜体にする方法の詳細
はてなブログでテキストを斜体にする方法は次のとおりです。
- 斜体にしたいテキストを指定
- 斜体ボタンを押す
- 太字になる
この手順で、テキストは斜体になります。
HTML編集の場合、見たままモードにしてから斜体ボタンを押してください。
または定型文にコードを入力しておくという方法もあります。

斜体にしたいテキストを指定します。

斜体にしたいテキストを指定したら、iボタンを押します。

ボタンを押したらプレビュー画面で、テキストが斜体になっているか確認してください。
記事作成画面上、テキストに変化はありません。
なので必ずプレビュー画面で斜体になっているか確認しましょう。
メイリオを使っている場合、通常斜体になりません。斜体にしたい場合は、後述のメイリオを斜体にする方法をご覧ください。
はてなブログで使える斜体タグ
はてなブログの斜体タグは、編集モードによって違います。
見たままモード | <em>ここに斜体にしたいテキストを入力</em> |
HTML編集 | <em>ここに斜体にしたいテキストを入力</em> |
はてな記法 | <i>ここに斜体にしたいテキストを入力</i> |
markdown | <i>ここに斜体にしたいテキストを入力</i> |
はてな記法やmarkdownも<em></em>タグは使えます。
ただしボタンを押しても使えません。
なので入力してください。
メイリオを斜体にする方法
メイリオは、斜体になりません。
メイリオを斜体にするには、次のCSSコードを貼る必要があります。
このCSSを貼ると、メイリオを斜体にできます。

矢印をデザインに合わせます。
デザインボタンを押してください。

ボタンを押すと画面が変わります。
左上にあるカスタマイズに矢印を合わせ、ボタンを押してください。

するとサイドバーが、カスタマイズのメニューに変わります。
一番下にある「デザインCSS」を押してください。

するとエディターが開きますので、次のコードを入力します。
斜体で記事をキレイに装飾
今回、はてなブログの斜体にする方法を紹介しました。
斜体にする方法 |
|
はてなブログの斜体タグ |
編集モードによって違う |
メイリオを斜体にする | CSSを使う |
これらの方法で、テキストを斜体することができます。
はてなブログのテキストを斜体にする方法は簡単です。
なので、斜体を使って記事をキレイに装飾してくださいね。