記事の種類 | ブログ運営報告 |
SEO対策 | 関係なし |
SXO対策 | 関係なし |
難しさ | かんたん |
重要さ | 人によっては重要 |
- もっと上手にブログ運営したい
- よそのブログ運営報告を読みたい
- ブログ運営のことで安心したい
ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です!
今回は、先月のブログ運営報告をします。
ついこの間、2021年8月のブログ運営報告をしたばかりなのですが。
果たして前回お話した収益は、いくら増えたのでしょうか?
それでは、今月のブログ運営報告のはじまりはじまり。
- 2年目の雑記ブログの状況
- 何者でもない人のブログ運営
- ブログ運営のヒント
自己紹介させてください。
あらためまして、ぴっぴです!
現役のはてなブロガーで、本ブログでは「はてなブログ」に関する記事を書いています。
ちなみに、ぴっぴのはてなブログでアフィリエイトのコンセプトは、はてなブログに関して困っている方を一人でも減らすことです。
おかげ様で毎月4000人以上の方に本ブログを利用していただいています。
2021年9月のブログ運営結果
2021年9月は、残念ながら収益の目標を達成できませんでした。
しかし、個人的には実りのある1カ月だったと感じています。
それではアクセスと収益について詳しく説明しましょう!
2021年9月のアクセス
2021年9月のアクセス目標は5305PVでした。
詳細は2021年8月のブログ運営報告でご確認ください。
目標5000PVに対して、結果は5305PV。
そして、達成率は95%でした。
このようなアクセスの推移でした。
目標達成できなかったのは、次のような要因があると思います。
- 公開したのは1記事だけ
- 宣伝ツイートしなかった
- リライトしなかった
これらの要因によって、アクセス目標を達成できなかったと考えています。
ところが、まったく何もしていないのに先月よりも検索流入は増えました。
検索流入が増えた理由は、次のとおりです。
これらによって、検索流入が増えたと考えています。
特に「はてなブログ」のトレンドの下げ止まりは、ぴっぴにとって嬉しい出来事です。
そうそう、ひとつお伝えしたいことが!
それは、本ブログの検索流入が増えているということは「はてなブログのユーザーも増えている」ということです。
なので「はてなブログがなくなる」なんてことは、今のところありませんよ。*1
ご安心くださいね。
ところでアクセス元サイトですが、今月もグーグルさんが 1位です。
相変わらず、検索エンジンさんたちと良い関係を保っています。
しかし、本ブログには検索エンジンに好かれていない記事が!
なのでリライトして、リベンジします!
2021年9月の収益
続いて2021年9月の収益です。
2021年8月の収益目標は10000円でした。
詳細は2021年8月のブログ運営報告でご確認ください。
発生ベースは目標に対し結果9566円でした。
目標に対して達成率は95%です。
お申込いただきありがとうございます!
ちなみに発生ベースの内訳は次のとおり。
余談ですが今月からアドセンスの金額を記載するの止めました。
そして確定ベースは4606円でした。
内訳は次のとおりです。
先月貢献してくださったASPは、たくさん!
申込件数はA8ネットさんが11件、もしもアフィリエイトさんが4件、afbさんとバリューコマースさんが1件、アクセストレードさんが0件でした。
申込件数は目標に対し170%の達成率です。
2021年10月の目標
今月も目標を決めました。
アクセスも収益も目標を大幅に変更します!
かなり強気な目標にしました。
2021年10月のアクセス目標
それでは2021年10月のアクセス目標から発表します。
2021年10月のアクセス目標は6000PVです。
10月には次のことをします。
- 既存記事のリライト
- 既存記事の宣伝ツイート
- 新記事を2つ公開
これらの施策でアクセス目標を達成する予定です。
リライトと宣伝ツイートに関しては少し自信があります。
なので万一今月に結果が出なくても、3から6カ月後にアクセスが跳ねるはず!
2021年10月の収益目標
続いて2021年10月の収益目標について。
2021年10月の収益目標は30000円です。
今回の目標を見て、無茶とか無理と思われたかもしれません。
実は、これにも「ある良いアイデア」があるのです。
それをブログのどこかに設置しようと考えています。
このアイデアも上手くいけば、毎月安定した収益を上げられるはずです。
ちなみに有料記事の販売ではありませんよ。
それは、もう少し先のフェーズのお話です。
2021年9月のブログ運営報告まとめ
2021年9月のブログ運営の結果は次のとおりです。
8月 | 9月 | 累計 | 前月差 | |
アクセス数 | 4759 | 5305 | 66956 | +546 |
獲得ブクマ | 32 | 12 | 2342 | -20 |
読者登録数 | 14 | 16 | 505 | +2 |
公開記事数 | 1 | 1 | 121 | +1 |
ブログ収入 | 3260 | 9566 | 21201 | +6306 |
このように数字は推移しています。
それぞれの詳細は、次のとおりです。
先月は先々月に比べてアクセスも収入も増えました。
他の数字も順調です!
アクセスは5300PVで先月よりも11%アップしました。
先月はグーグルさんの気まぐれでアクセスが減少すると思っていたので、アクセスが増えて嬉しいです。
本ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。
そして収益は9566円で、こちらは先月よりも293%も増えました。
確定ベースは4606円でした。
確定ベースは先月より354%アップです。
お申込いただき、ありがとうございます。
感謝感激です!
ところで、今月のアクセス目標は6000PVにしました。
アクセス目標を達成するため、今月は色んな仕掛けをします。
そして、今月もアクセス目標達成です!
続いて今収益目標は30000円にしました。
先月みたいに、すでに「たくさん収益」が発生している訳ではありません。
収益も目標達成するためブログに仕掛けを施します。
果たしてぴっぴの計画は思いどおりにいくのでしょうか?
以上で2021年9月のブログ運営報告を終わります。
ありがとうございました。
あとがき
あらためて、ひよこブロガーのぴっぴです!
ええっ、ブログに「あとがき」て変ですか?
それは困りました。
なぜなら感謝の気持ちを、お伝えしたかったからです。
執筆中、次のようなことを思いました。
「本文にもっと感謝の気持ちを入れたい!」
しかし感謝の気持ちを本文に入れると、主題がぼやけてしまます。
そのため本文に感謝の言葉をたくさん入れることを断念。
「それでも感謝の気持ちを伝えたい」
そのような訳で、あとがきで感謝の気持ちをきちんと伝えることにしたという訳です。
コホン。
この度は、本ブログをご利用いただきましてありがとうございます。
おかげ様で、素晴らしい結果を残せました。
先月の結果は、お一人お一人の力が合わさり大きな力になったと考えています。
本当にありがとうございます。
良い記事作りに励みますので今後も本ブログをご利用いただけると幸いです。
略儀ながらお礼申し上げます。