ぴっぴです(@hiyoko_no_pippi)!
2020年10月も終わりましたね。
ぴっぴが住んでいる地域では、少しずつ空気が冷たくなって秋が深まっています。今年は秋のおもむきを長く感じられて、秋好きのぴっぴは嬉しいです。
少し前置きが長くなりましたが、今回の「ぴっぴのブログでアフィリエイト」は、月初恒例のブログ運営報告をします!
- 2020年10月のブログ運営の結果
- 2020年10月のブログ運営の振り返り
- 2020年11月の目標とすること
2020年10月のブログ運営報告
はい、2020年10月のブログ運営について次の順番でお話します。
- 2020年10月の結果
- 2020年10月にしたこと
- 2020年10月の感想
2020年10月の結果
まず2020年10月の結果をご覧ください。
8月 | 9月 | 10月 | 合計 | 前月差 | |
アクセス数 | 4741 | 2578 | 1371 | 17619 | -1207 |
獲得スター | 4361 | 1053 | 0 | 12843 | -1053 |
読者登録数 | 56 | 23 | 6 | 350 | -17 |
獲得ブクマ | 558 | 262 | 58 | 1581 | -204 |
公開記事数 | 24 | 9 | 2 | 96 | -7 |
ブログ収入 | 1005 | 115 | 994 | 2114 | 879 |
10月は2回しかブログを更新しませんでした。
そのため、はてなブログのアクセスが随分と減りました。その影響が思いっきり数字に表れていますね。
しかし、今月もこの結果を気にしていません。
なぜなら当然の結果だからです。
やっぱり先月のブログ運営報告で少しふれたように、はてなブログはブログというよりもSNSに近いですね?
記事の更新頻度が「購読中のブログ」や「はてなブロググループ」の表示――これをインプレッションと言います――に影響されます。
つまり更新頻度が多いと露出される回数が増えるので、多くの方に読まれるという訳です。
こんな感じで、こんな結果になった理由を理解しているので全く結果を気にしていません。
2020年10月にしたこと
はい、2020年109月にしたことは次のとおりです。
- 全力で記事を書いた
- リライトをした
- 反省した
全力で記事を書いた
今まで全力で記事を書いているつもりでした。しかし競合調査やキーワード選定をきちんとしていなかったので、全力で記事を書いていないと思ったんです。
なので今月は基本どおりの手順で、記事を4つ書きました。
あれれ、計算が合わないです💦
あんた、それ2つの間違いじゃないの?
いいえ、記事4つで間違いありません。実は余分に記事を4つ書いています。
4記事で50,000文字を超える記事を書きました。
機会があったら読んでくださいね。
リライトをした
はい、既存記事のリライトを一通りしました。
そのおかげで検索流入は20から30程度になり、はてなブログからの流入が減っても、なんとか記事は読まれている状況です。
反省した
はい、反省しました。
反省したことは次の2つです。
- 記事の書き方
- 更新頻度の少なさ
記事の書き方は、さっきお話したとおり。
なかなか更新できなくて、メチャクチャ反省しました。
1記事あたりの文字数が増えたり、記事の書き方を変えたりしたとは言っても、1カ月に2記事しか更新できないのはダメかなって……。
11月はもう少し更新できるようにしたいです。
2020年10月の感想
はい、2020年10月の感想は次のとおりです。
- 読者の方に感謝です!
- 広告に申し込んでくださった方に感謝です!
読者の方に感謝です!
10月もブログの更新頻度が少なかったのに、先月と同じく毎日数人の方がぴっぴのブログに遊びに来てくださる方がいらっしゃいました。本当にうれしいです!
おかげさまで1日のPVが一桁になることはありませんでした。本当に感謝しています。
広告に申し込んでくださった方に感謝です!
広告に申し込んでくださった方に感謝です! 本当にありがとうございます。
2020年11月の目標とすること
はい、続いて2020年11月の目標とすることが次のとおり。
- 2020年11月の目標
- 2020年11月にすること
2020年11月の目標
はい、今月の目標は次のとおりです。
- アクセス数2,000PV
- アフィリエイト収益1,000円
PV数もアフィリエイト収益も大幅に下方修正します。
それぞれを安定するには、もう少し記事を足したり既存記事のリライトしたりする必要があるみたいです(あくまでも予想)。
2020年11月にすること
はい、今月にすることは先月と同じでです。
- リライトする
- 更新頻度を増やす
- お勉強
リライトする
はい、引き続き既存記事のリライトをします。
先月に一通りリライトしましたが、それは本格的なものではありませんでした。
なので今度はリライトする記事を絞って、本格的にしようと思います。
それで検索結果に上位表示できるかどうか様子を見るつもりです。
更新頻度を増やす
更新頻度を増やすかもしれません。
理由は先月お話したとおりです。
ぴっぴは「はてなブログ」をブログ機能付きのSNSと考えています(あるいはSNS機能付きのブログ)。そのため「更新頻度を増やした方がいい」という結論になりました。
ハッシュタグ機能が実装されて、はてなブログはいよいよSNS色が強くなりました。
たぶん、これは無料ブログサービスや個人ブログが、検索結果に上位表示されにくくなっていることの対策だと思います。
それらを合わせて考えると、更新頻度を増やすのは得策ではないかなって……。
お勉強
引き続きお勉強します。
10月は的を絞って、ひとつのことを理解できるまでお勉強しました。
個人的には、この方法がぴっぴに合っている気がします。
なので11月もひとつのことを集中して、お勉強する予定です。
お勉強する内容は、すでに決めています。
まとめ|目標に届きませんでしたが結果には納得
はい、10月は目標を達成できませんでした。
しかし、その結果には納得しています。
以上ぴっぴでした! ありがとうございます。