ねえねえ、ブログの種類と記事の内容にはどんなものがあるの?

本記事にはプロモーションが含まれています

ねえねえ、ブログと記事内容の種類にはどんなものがあるの?

※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
  • ブログの種類を知りたい
  • ブログ記事の内容にはどんなものがあるの?
  • 思ったようにブログのアクセスや収益が増えない

もも、むね、ネギまにつくね、とっても美味しい焼き鳥になりたい、ひよこのぴっぴです(@hiyoko_no_pippi)!

はい、ブログと記事て色んなものがありますよね? それに人によってビミョーに呼び方が違っているので、頭の中が「?」でいっぱいになりますよね?

実はぴっぴもそうでした💦

ということで今回の「ぴっぴのブログでアフィリエイト」は、ブログの種類と記事の内容をまとめて紹介します!

※こちらの記事で分かることです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
  • ブログの種類
  • ブログ記事の種類

また各記事の特徴を添えて、どんなブログ記事を書いたら望んだ結果になりやすいか分かるようにしました!

なので今回の記事をブラウザのお気に入りに入れて、いつでも見えるようにしておくと便利ですよ!

ブログの種類

ブログの種類は次のように大別できます。

  • 企業または個人の別
  • 扱うジャンルの数

企業または個人の別

はい、ブログは企業または個人で分けることができます。

  • 企業ブログ
  • 個人ブログ

企業ブログ

企業ブログは企業がホームページに集客やファン獲得のために行っているものです。

例えば地元の大きな不動産会社のホームページで見たことありませんか? 従業員の方がリレー形式で書いているもので、ホームページのどこかにリンクがありますよね? あれのことです。

他にもテレビ局やラジオ番組など多くの企業が、このブログをしています。

個人ブログ

個人ブログは個人が趣味や副業、本業の集客のために行っているものです。

余談ですが、どんな個人ブログでも大きく稼げていた時期は2010年代でピークは2017年だと言われています。個人ブログの検索結果の上位表示が難しくなった今後、個人で稼ぐのはメチャクチャ難しいみたいですね? あ~あ。

扱うジャンルの数

扱うジャンルの数で分けたブログの種類は次のとおりです。ただし、これはアフィリエイトの種類ではありませんので、ご注意くーださい。

  • 特化ブログ
  • 雑記ブログ
  • ハイブリッドブログ

特化ブログ

特化ブログは特定のジャンルや物について詳細に紹介しているブログです。本に例えるならアフィリエイト本やレシピ本みたいな専門書。

そんな専門性のある特化ブログは固定ファンが付きやすく、リピーターやPV数が増えやすいというメリットがあります。また収益化しやすいのも特化ブログの特徴のひとつです。

特化ブログのグラフ

雑記ブログ

雑記ブログはジャンルを特定していないブログです。本に例えるなら週刊誌?

雑記ブログのメリットは興味の赴くまま気の向くまま記事を書けることです。そのため扱うジャンルやものは多種多様。

しかし専門性に欠けるためSEOに弱く、アドセンスの収益も安定しないというデメリットがあります💦

( ゚д゚)ハッ!

流行っていることを扱うブログのことをトレンドブログといいますが、扱う内容が多種多様なので雑記ブログのひとつと考えた方がいいかもです!

雑記ブログのグラフ

ハイブリッドブログ

ハイブリッドブログは特化ブログと雑記ブログの良いとこどりをしたものです。本に例えるなら女性誌!

ハイブリッドブログは関連のあるジャンルを2つか3つで構成します。その分、雑記ブログよりもSEOや収益化の難易度は下がりますが、特化ブログよりは難易度が高くなりますのでご注意ください。

ハイブリッドブログのグラフ

ブログ記事の内容の種類

ブログ記事の内容の種類は次のとおりです。 

  • エッセイ
  • おすすめ
  • オピニオン
  • 言葉の説明
  • 創作物の発表
  • 手順の説明
  • トレンド
  • 悩みを解決する
  • 日記
  • 比較
  • 報告
  • まとめ
  • ランキング
  • レビュー

エッセイ

エッセイは、書く人の心の中を整理したものを自由に書いたものです。ムムム、書く人の心や内面に焦点を当てて書いたものと言えば分かりやすいでしょうか?

チョッピリ難しいですね💦

このようにエッセイは書く人の心の中を書くので、独創的な内容になりやすいのが特徴で同じように思っている人に共感されやすいメリットがあります。

しかしエッセイには収益性がないので、こればかりだとブログの収益化は難しいみたいです。

おすすめ

おすすめ記事は、お店や物などおすすめできるものを集めて紹介する記事です。

おすすめしたいものによって収益を期待できます。しかし、ほとんどのサービスや商品によって検索結果の上位表示が難しいので、おすすめ記事はアクセス数を集めるのは難しいです。

オピニオン

オピニオン記事は書く人の価値観や理念を書いたものです。

何やらエッセイとよく似ていて区別が難しいですね? ところがエッセイとオピニオンは全然違うみたいです(ぴっぴは同じだと思っていました)。

エッセイが書く人の心に焦点を当てているのに対して、オピニオンは出来事や体験に焦点を当てて思ったことや考えたことを書きます。

しかし、記事を読んだ方に共感されやすいというメリットはエッセイと同じです。そしてエッセイと同じく収益性がありません。

言葉の説明

言葉の説明は「ブログとは」とか「特化ブログとは」みたいに言葉の意味を説明した記事です。

言葉によっては検索結果の上位表示はそれほど難しくありません。

しかし記事自体に収益性がないことやコアなファンやリピーターの方を作るのが難しいというデメリットもあります。

創作物の発表

創作物の発表記事は「まんが」や「料理」などをブログ記事に掲載しているものです。このブログ記事の場合、発表している作品が良いとファンの方やリピーターの方を獲得しやすくなるメリットがあります。しかし記事自体に収益性はありません💦

手順の説明(ハウツー)

手順の説明記事は「〇〇の作り方」や「〇〇の設定」みたいなものです。

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイトなら、はてなブログの使い方が手順の説明記事に当たります。

そして手順を説明する記事は、一般的にハウツー記事と呼ばれることが多いみたいです。

この記事はジャンルによってファンの方やリピーターの方がつきやすいのですが、ジャンルを間違えると全くつきません。また収益性がないというデメリットがあります。

トレンド

トレンド記事は流行している出来事やニュースを書いているものです。

それらが話題になっている間には爆発的なアクセスを集め、アドセンス収益を増やすというメリットがあります。しかし流行でなくなるとアクセスがなくなるため、次々と記事を量産する必要があり休むことができません。

また、いろいろなニーズに対応するために1日に3から10記事更新するみたいです。

悩みを解決する

悩みを解決する記事は、名前のとおり悩みを解決するものです。
記事できちんと悩みを解決することができれば、また何かあったときにブログに再訪問されるメリットがあります。しかし雑記ブログで、そのジャンルの記事が少ないとリピートされてもPV数は増えません💦

また悩みを解決する記事は収容性のないというデメリットもあります。

日記

日記は、その日にあった出来事や体験したことを記録したものです。

これに思ったことや考えたことを付け加えてチョッピリ難しそうに書くとオピニオン記事になります。そう考えると世の中にある日記のほとんどがオピニオンになりますね?

ほげー。

ところで日記には収益性がないというデメリットがある反面、ブログを書いている人の日常を見せて親近感を抱かせるというメリットがあります! ただし、これはブログまたはブログ主に人気がある場合に限ったことです。

比較

比較記事は商品や物を比べた結果を書いてるものです。

比較記事には収益性があるものの、検索結果の上位表示が難しくアクセスを集めにくいという特性があります。比較記事を上位表示させる方法はありますが、個人的には「ムムム、難しい」が実際に試してみた感想です💦 

報告

報告記事は、その名のとおり何かを報告するものです。

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイトなら、ブログ運営報告のカテゴリーに入っている記事が、これにあたります。

報告するものには決まりはないみたいです。ブログならアクセス数や収益を報告し、ダイエットなら体重や体型を報告します。

( ゚д゚)ハッ!

そう考えると日記は近況を書いているので報告記事に入れた方がいいのかも。

まとめ

はい、まとめ記事は何かをまとめたものです。

普通、自分のブログ内にある同じトピックの記事をまとめます。ちなみに記事を貼り付けただけのものは、まとめ記事ではありません。

まとめ記事とは、その記事だけであるトピックに対して全て解決できるものを言います。

ちなみに商品のレビューをまとめたものなら収益性はありますが、そうでないものには収益性はありませんのでご注意ください💦

ランキング

ランキング記事は、あるものをランキング形式で紹介するものです。

比較記事やまとめ記事と同様で、商品をランキング形式で紹介すると収益を発生することができます。

しかしワーストランキングにすると名誉棄損で訴えられる可能性があるので、絶対にワーストランキングは作らないでください。またランキング記事を書く際も20個選んでトップ3だけを決めるようにして全部に順位をつけないようにしましょう💦

他にも注意することがあるので、ブログ初心者がランキング記事を書くのはオススメしません。

レビュー

レビュー記事は施設や物を評価するものです。

レビュー記事のメリットはチョッピリだけ収益性があること! しかし2019年以前に比べて検索結果の上位表示が難しくなった今後、レビュー記事でアクセスを集めるのは難しいと、ぴっぴは思います。

あああああ、大変よおおおおお!

( ゚д゚)ハッ!

はい、取り乱してごめんなさい。 

まとめ|ブログと記事の種類はたくさん!

はい、このようにブログと記事の種類はたくさんあります。あなたのブログと記事の種類はどんな感じですか?

以上ぴっぴでした! ありがとうございます!

※ぴっぴからのお知らせ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

はい、ぴっぴからお知らせです💦

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイトでは、今回みたいにブログついてお話しています。

その中にはSEO対策に関係のある記事もありますので、この機会に読者登録やツイッターでフォローすれば便利ですよ。

ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

トップに戻るボタンです