- ブログを始めたばかりです
- ブログでレビューや比較記事を書きました
- だけど全然稼げません💦
- 売れる商品の紹介記事のテンプレートを知りたいです!
ぴっぴです! 本日もよろしくお願いします!
ぴっぴもアフィリエイトの経験がありません。なので商品を紹介する記事の書き方が分かりませんでした💦
そんなときに見つけたのが、月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室です!
こちらの本にはレビュー記事や口コミ記事などの記事の大まかなテンプレートが15種類も載っていますよ!
なので、こちらの本を参考にして商品紹介をすれば、アフィリエイトでお金を稼げるようになるかもですよー!
- 月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室の基本情報
- デメリット|間違いがある、怖いイラスト、説明不足
- メリット|15個のアフィリエイトブログの記事テンプレート
- まとめ|アフィリエイトブログの記事のテンプレートが分からない方は読むといいいかも!
月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室の基本情報
はい、月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室の基本情報は次のとおりです。
- 著者:矢野朋義さん、密本花桜さん
- 出版社:ソシム
- 値段:1,628円(税別)
デメリット|間違いがある、怖いイラスト、説明不足
はい、月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室のデメリットは次のとおりです。
- いくつか間違ったことが書かれている
- チョッピリイラストが怖い
- 説明が不十分
いくつか間違ったことが書かれている
はい、いくつか間違ったことが書かれています。
例えば「アフィリエイト本17冊の比較」でお話しました、はてなブログで複数のアカウントを持つことです。
ちなみに本で説明されているのはサブアカウントのことではありません。
10個のメールアドレスを用意して10個アカウントを取るというものです。
他にもASPやアメブロのことで間違ったことが書かれていました。
チョッピリイラストが怖い
はい、チョッピリイラストが怖いです💦
お姉さんがつり目で、なんだか睨まれているような感じがします💦
もう少しお姉さんの目を普通にした方がかわいくていいです。
説明が不十分
はい、説明が不十分だと思いました。
ぴっぴがそう思った理由は次のとおりです。
- 15種類の記事のテンプレートに例文がない
- 10個のサイトを持つ理由
15個のテンプレートは嬉しいです。でもぴっぴみたいに文章を書けない方には、例文がないのでそれだけでは記事を書くのは難しいと思いますので、例文があると嬉しいです。
ぴっぴは理解力が弱いので10個のサイトを持つ理由が、なかなか分かりませんでした💦 今はこちらの本やたくさんのブログを読んでお勉強しましたので意味は分かりました。ぴっぴいたいな理解力のない方には難しいと思いますので、改訂版を出されるときに訂正されると、もっと売れると思います。
メリット|15個のアフィリエイトブログの記事テンプレート
はい、15種類の商品紹介記事のテンプレートが分かります!
これが月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室の一番のメリットです!
- レビュー記事の構成
- 口コミ記事の構成
- 悪い口コミ記事の構成
- 商品の価格を意識した記事の構成
- 商品の効果を意識した記事の構成
- 商品とタイアップしている有名人を意識した記事の作成
- 商品の販売店を意識した記事の構成
- 商品とライバル商品を比較する記事の構成
- 型番を意識した記事の構成
- ランキング記事の構成
- 成分を意識した記事の構成
- 悩みを意識した記事の構成
- 願望を意識した記事の構成
- 地域を意識した記事の構成
- アフィリエイト広告がない商品での記事の構成
引用元:ソシム「知識ゼロ元手ゼロ月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室」
実はこれ以外にもジャンルやキーワードの選び方について説明されていますが、これらの件についてメチャクチャ詳しく書かれている「アフィリエイト成功の仕組み」の方がいいと思いました(アフィリエイト成功の仕組みのレビューはこちら)。
また薬事法についても説明されていますが、これについては薬事法だけでなく著作権についても書かれている「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」を読む方がいいと思います(プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイトのレビューはこちら)。
それでも15種類も商品紹介記事のテンプレートを説明している本は他にはありませんので月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室を読むのはいいと思います。
まとめ|アフィリエイトブログの記事のテンプレートが分からない方は読むといいいかも!
はい、月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室は間違いや説明不足なところがあります。
それでも15個の商品紹介記事のテンプレートが分かるので読んで良かったと思いました!
- レビュー記事の構成
- 口コミ記事の構成
- 悪い口コミ記事の構成
- 商品の価格を意識した記事の構成
- 商品の効果を意識した記事の構成
- 商品とタイアップしている有名人を意識した記事の作成
- 商品の販売店を意識した記事の構成
- 商品とライバル商品を比較する記事の構成
- 型番を意識した記事の構成
- ランキング記事の構成
- 成分を意識した記事の構成
- 悩みを意識した記事の構成
- 願望を意識した記事の構成
- 地域を意識した記事の構成
- アフィリエイト広告がない商品での記事の構成
引用元:ソシム「知識ゼロ元手ゼロ月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室」
なので月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室は、ぴっぴみたいにアフィエイトブログの記事のテンプレートが分からない方におすすめの1冊です!
ぴっぴでした!
ありがとうございます!